Grieg Lyric Pieces Book VIII, Op.65 - 5. Ballad
ピアノだとこうくるのか~と
アコーディオンで弾くのとは雰囲気の違いにのけぞる・・・・
ピアノだと重くてくら~い、夜明けのない真っ暗闇の世界ってかんじ
アコーディオンだともぅちょっと楽しさとか暖かさも感じられるんだけどなぁ
同じ譜面でも楽器が変わると違うんだねぇ。
ちなみに練習中は52番。
ピアノだとこうくるのか~と
アコーディオンで弾くのとは雰囲気の違いにのけぞる・・・・
ピアノだと重くてくら~い、夜明けのない真っ暗闇の世界ってかんじ

アコーディオンだともぅちょっと楽しさとか暖かさも感じられるんだけどなぁ

同じ譜面でも楽器が変わると違うんだねぇ。
ちなみに練習中は52番。
これでもか~というほど練習して
やり残しなし、悔いなしで、アコ宅に出かけたことはないけれど
今日はこんなんで行ったら、さすがにやばいぜぃ・・なブルーマンデー
じゃぁ、やれよ
ってなもんですが。
お出かけ日和な本日、師匠宅のエントランスにはきんもくせいがいいかほり

ここで立ち止まり、深呼吸をふがふがたくさんして、ピンポーン、と中に入れていただきました。
今日のメニューは
La valse des monstres
Im Balladenton
どちらも思うようにはそうそういかないねぇ。
そりゃそうだ。練習してないし
さて・・・
数か月前にコピーさせていただいて、練習しようかと、ちょっと2小節くらい試してくじけた曲があり・・
その譜面は箪笥の上にたたんで、その上に楽譜のファイルがどんどん積み重なって下の方に押しつぶされて、忘れ去られていたものだった。
今日、再びお師匠様が弾いて聞かせてくれて
わたしのやる気スイッチをぷちっと入れてくださった。
「これをOさんが逃す手はない」、、なんて、まさにやる気を起こさせるいい文句だ
お師匠様からの応援メッセージ
まえは、あんなにモンスターワルツは弾けなかった
これが弾けたらこっちも問題なく弾ける
とな。
そんな呪文をかけていただき
そういわれると急に弾きたくなって
今日の復習もしないで、譜面を広げた
今週は真面目に練習しよう。
やり残しなし、悔いなしで、アコ宅に出かけたことはないけれど
今日はこんなんで行ったら、さすがにやばいぜぃ・・なブルーマンデー

じゃぁ、やれよ

お出かけ日和な本日、師匠宅のエントランスにはきんもくせいがいいかほり


ここで立ち止まり、深呼吸をふがふがたくさんして、ピンポーン、と中に入れていただきました。
今日のメニューは
La valse des monstres
Im Balladenton
どちらも思うようにはそうそういかないねぇ。
そりゃそうだ。練習してないし

さて・・・
数か月前にコピーさせていただいて、練習しようかと、ちょっと2小節くらい試してくじけた曲があり・・
その譜面は箪笥の上にたたんで、その上に楽譜のファイルがどんどん積み重なって下の方に押しつぶされて、忘れ去られていたものだった。
今日、再びお師匠様が弾いて聞かせてくれて
わたしのやる気スイッチをぷちっと入れてくださった。
「これをOさんが逃す手はない」、、なんて、まさにやる気を起こさせるいい文句だ

お師匠様からの応援メッセージ
まえは、あんなにモンスターワルツは弾けなかった
これが弾けたらこっちも問題なく弾ける
とな。
そんな呪文をかけていただき
そういわれると急に弾きたくなって
今日の復習もしないで、譜面を広げた

今週は真面目に練習しよう。