ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

いろは食堂の冷し中華とゴジラ展【鶴岡市】

2016-08-05 07:15:46 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今週の定休日は、祖母の命日の前にお墓掃除に行きました。菩提寺が大山ですので、お昼はいろは食堂さんにお伺いしました。嫁と娘が中華そばでしたので、あえて冷やし中華にしました。

麺はデフォ同様のプリプリの縮れ麺。

スープは酸味のあるアレなんですが、やや薄目。これが良いんです。縮れ麺との相性がバッチリ。いろは食堂の冷し中華は最高です。

でもね、嫁が食べている中華そばも、、、

という訳で小食の娘に分けていただきました(笑)。マジ美味い。

さて、その後に娘と嫁を連れて向かったのは鶴岡アートフォーラム。ゴジラと特撮美術の世界展です。

ポスターや原画が多く、美術系の娘は釘づけでした。その辺は撮影禁止なのですが、このジオラマはOKです。

↓この角度、良いでしょ。

ギャーッ、逃げ遅れてゴジラに踏みつけられてしまうっ、、の画像(笑)。

http://www.t-artforum.net/8月21日まで開催です。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧鶴岡市内のお盆

2016-07-14 07:39:48 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日は旧鶴岡市内のお盆でした。私の様にルーツが旧西田川郡大山村なんて人間は8月13日のお盆です。嫁の実家は旧鶴岡市ですので、昨日はお墓参りと嫁の実家におよばれです。↑ちなみに新海町にある菩提寺はU家君も一緒で、K織さんやひーちゃんのお姉さま、千Kちゃんともお会いした事があります。こんどZR寺飲み会をしますか(笑)。

産直に行くと↓こんなのも売っていました。ご先祖様が乗ってくる例のヤツです(笑)。

産直と言えば、すでに枝豆が沢山並んでいます。だだちゃ豆は早生もまだですが、日に日に美味しく甘い枝豆が出てきています。夏の楽しみの一つです。

嫁の実家では、すず音の弁当でした。すごい種類の料理が入っています。ひとつひとつ少量なのですが、これはお腹いっぱいでした。本家同様の満足度です。

ハーケンダッツの夏季限定イチゴバナナも美味しかった。



話は変わります。参院選を終えて、マスコミもさることながら、野党支持の方々も、とにかく安保法制を是非を決める選挙と必死でした。ツイッターやフェイスブックでも、とにかく安保安保安保安保、、、、でも、起こるか起こらないかわからない戦争の為の安保法制より、目の前の経済を優先した。国民の多くは民主党政権下での経済政策の悪い印象を払拭できなかった、という様な解説が多かったと思います。

確かに、民主党政権下での不況時には、当店にも食べるのにも困って、家財をお金を代えに来る方が多かったのです。そんな方にとっては安保より飯なのです。安保を第一に考えれる方は、経済的にも安定して、生活に余裕のある方だと思います。

でも公明党の山口さんがおっしゃる通り、改憲までの必要は無い、慎重にというのは私も同意です。

当然、農家の方にとってはTPP。すでに中国の富裕層から『日本の農産物は美味しく、安全。』とたくさん注文をいただいている。TPPは大きなチャンスだ、なんて方がテレビに出ていましたが、そんな農家の方はごく一部で、特に米農家の方は良い方向にとらえてはいないと思います。それが東北地区での与党惨敗の原因であるのは明白です。民主政権下でも与党がTPPを進めていた様に、これは仕方がない事ならば、別の方法で農家にアメを与えなければならないのですが、ちょっと農家に対する冷遇は改めるべきだと思います。

原発も難しいですよね。原発即停止なんて訴える方もいましたが、即停止したら明日からの電気はどうするの?それを賄える代替エネルギーを創生する設備にどれだけのコストがかかると思っているの?廃炉の技術も理論も確立していないし、、、、もちろん私だって原発に変わるエネルギーを利用するべきだと思いますが、今はまだ出来る段階ではないと思います。ただ与党も、そういう努力をしていないのは問題だと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽越新幹線と奥羽新幹線

2016-05-31 08:00:00 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

ちょっと前に、このブログで鶴岡市が若者におすすめのナンバー1になった記事↓を投稿しましたが、、、、
http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/5951a57acdd7d866d14984258594ff9b

鶴岡市が日本に誇るところの紹介がまだまだ甘いと、ご指摘を受けました。

まず鶴岡公園は、山形県内で2か所しか入っていない↓日本桜100選に入っています。
http://hanami.walkerplus.com/list/ar0206/ss0001/

また赤川花火大会も、↓有名花火師が選ぶ花火10選の4位にランクインしております。
http://hanabi.yahoo.co.jp/ranking/craftsman/

更にユネスコ「創造都市ネットワーク」の食文化部門へ認定されました。こんな風にあげると本当に良い街だと誇りに思います。
http://www.creative-tsuruoka.jp/conference/message

さてトップ画像にあります、荘内日報の記事は、庄内地方への新幹線延伸は新潟からの羽越線を使った延伸と、新庄からの奥羽線を使った延伸が想定されていますが、
これを酒田側が奥羽線ルート、鶴岡側が羽越線ルートを推して、引っ張り合っています。これを県内一体にという建前ですが、庄内一体になって早期着工を目指そうというものです。

羽越線はいなほの事故もあった様に、暴風の影響を受けやすい事もあり、奥羽線の方が早期着工できそうと聞いていました。
ところが実際、酒田の方が言うには、新幹線が新庄から酒田に延伸すると、4時間ほどで、新潟から酒田に延伸すると3時間半だそうで、便利なのは明らかに羽越線という事だそうです。

という事は鶴岡人にとっては、酒田直通で4時間ならば、鶴岡は途中余目で在来線に乗り換えしなければならないので、4時間超です。今の新潟からいなほに乗り換えた場合より遅くなるのです。新庄延伸の場合はいなほの本数が激減する事が予想されますので、鶴岡から乗降者する人にはJRは使いにくくなります。

加藤紘一さんが元気だった頃は、もちろん羽越新幹線も奥羽新幹線も実現し、庄内~新庄~山形市~置賜~また庄内と県内を新幹線で周れる様にしたいと言っていました。夢のある話で是非実現してほしいです。鶴岡だけでなく、酒田や庄内全体、また新庄、最上の魅力もどんどんアピールして、県内外から沢山の方が来てくれる様にしたいですね。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神祭

2016-05-26 07:50:28 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日の休日は天神祭でした。もう何年も出かけた事がありませんでしたが、とにかく多くの知人に会いました。露店は変わったモノがありとても興味深く拝見しました。中高生がやたら露店の物を食べていましたが、私は中高時代にあんな高価なものを食べた記憶がなく、今時の子供はお金持ちなんだなぁと、変な感想です。数年前に来たときは型抜きがあったのですが、今はありませんでした。金魚すくいもありませんでした。プラスチック製のキャラクターに入ったハッカもありませんでした。多分、無くなったものはもっとあるんでしょうね。






























↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ヶ岡記念館の桜ライトアップ

2016-04-19 07:56:58 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

旧羽黒町の松ヶ岡記念館の桜並木をライトアップしています。たまたま狩谷野目に用があり、仕事を終えた足で嫁と来てみました。
鶴岡公園の夜桜とは違った幻想的な魅力があります。本当はバルブで撮影したり、絞りやスピードを変えながら撮りたかったのですが、三脚も無し。何より嫁の腹の虫が泣いていたので、パパッと帰りましたとさ、おしまい。








↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者におすすめの住みたい街/鶴岡市

2016-04-15 08:00:00 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

田舎暮らしの本(宝島社発刊)で行っている2016年版日本『住みたい田舎』ベストランキングのチャレンジしたい若者におすすめの田舎部門で、鶴岡市が1位タイに輝きました。全国の自治体へのアンケート形式で実施した結果、574市町村が回答し、鶴岡市は総合14位。市が力を入れて取り組んできた、移住希望者へのきめ細かい相談対応や多彩な支援制度、積極的な情報発信が奏功した形だそうですが、その1位のタイトルが実にややこしい(笑)。チャレンジしたい、若者に、おすすめの田舎って。↓はそのサイトです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000064-yamagata-l06

大学に行っている頃、鶴岡に帰省すると『やはり地元は良いなぁ』と思うものでした。それは鶴岡に限らず、地元に戻って来た人間の思う感覚だと思っていましたが、鶴岡市はその中でも特別なんだと、最近この様な記事を目にする度に思います。他の地域出身の方で、山大農学部に来てから鶴岡に居座っている人間を10人ほど知っています。凄しやすいのは価値観がいろいろあるのでわかりませんが、食べ物が美味しいのは間違いありませんし、海も山も川もありというロケーションは好きです。特に月山と鳥海山の見え方は綺麗だと思います。県内各地を回っていて、月山も見る角度で全く異なって見えますが、やはり鶴岡側から見る月山が格別です。

その出羽三山が観光ミシュランで星をもらったり、2年前はクラゲの水族館で全国区になりましたが。最近も鶴岡周辺は活発です。またもやバイオ関連で、国立がん研究センターの一部が鶴岡市に移転する事になりました。また鶴岡市出身の小関也朱篤君がオリンピック平泳ぎ200Mの代表になりました。東大理Ⅲ医学部に1人合格しました。県内でも25年振りで鶴南からは初めてだそうです。ちなみに鶴南は私が知っている限り5年連続で、センター試験の平均点が県内で山東に次ぐ2位と健闘しております。琴平荘も黄金伝説で全国1位になりましたし、いろんな分野で頑張っていると思います。

ここでも何度もお話ししましたが、オリンピック代表の小関選手のお母さんとは中学の同級生です。数か月前に某チャップリンという床屋で一緒になりました。そこで『オリンピックが決まったら寄付するよ』と言いましたが、寄付ではなくキスではダメでしょうか(笑)。ブラジルまでの旅費は相当なんで、私よりもチャップリンさんが頑張らなくてはいけません。お客さんですし、小関選手は出身高校の水泳部の後輩です。これも何度かお話ししましたが、小関君のお母さんは帰宅部で運動音痴でした。何が間違ってオリンピック選手が産まれたのでしょうか?


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡公園の桜&しるけっちゃーのdeランチ

2016-04-14 07:57:08 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

昨日の休日は、鶴岡公園の桜はほぼ満開でした。澄み切った空ではありませんが、気温が20度と暑いくらいでした。

いつもはカメラも真剣にいろんなショットを狙うのですが、歩いても腰が痛いので、それどころではありません。

↓あまりの天気で、外で結婚式です(笑)。毎年、ここで前撮りする新婚さんをお見かけします。良いですね,末永くお幸せにです。

鶴岡公園の傍にあるアートフォーラムでは鶴岡市民写真展を開催しております。私も昔は出展して賞をいただいた事もありますが、最近はご無沙汰です。毎年ここに来るたびに『次は久し振りに出してみよう』とか思うのですが、締め切りが仕事の繁忙期でつい忘れてしまいます。一応今年も思いました。『来年は出品してみよう(笑)』しかし年々、市民写真展らしい作品が増えて、とても良い傾向にあると思います。もっとたくさん写メで撮ったモノとかあっても良いくらいです。気軽に出品してみませんか?

当店に手伝いに来てくれた金内君の作品が山崎賞を受賞していました。これは本当にナイスショットですねぇ。

写真展を見終えると、ちょうどお昼時でした。今年も田代食堂さんは出店していませんでしたし、致道博物館のしるけっちゃーのさんにお伺いしました。





致道博物館のお庭を眺めながらのランチは実に優雅です。優雅だと思ったら、芸人の三浦友加さんが配膳してくれました。これ本当です。何してんだろ?

私は孟宗汁セット1250円。一応聞いてみましたが、さすがに地物ではございませんが、エグミも少なくて美味い。あんかけも懐かしい味です。

嫁はしるけっちゃーのランチ?的なやつで1500円。

昨日は鶴岡市の良いところを堪能できました。明日の記事も鶴岡市についてです。※珍しく予告です(笑)。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内弁クイズ Part6

2015-12-29 08:00:00 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

フェイスブックにも投稿していた庄内弁クイズのPart6です。久し振りですがこれで最後です。TOP画像の私はどういう心境でしょうか?ちなみに手に持っている物は塩と酢です。

答えは、恥ずかしいのです。庄内弁で恥ずかしい事をしょすと言います。塩と酢でしょすです。

↓はただ歌っている訳ではありません。創作活動をしています。そのこころは?

くとシャウトしています。庄内弁で作る事をくしゃうと言います。

大事なTシャツを蹴ってしまいました。私はどうされるでしょうか?

殴られます。シャツを蹴る、、、庄内弁で殴る事をしゃんつけると言います。ちなみに朝3小~鶴1中男子に『シャーン』という言葉が流行りました。
相手をいやしめる、侮辱する言葉ですが、語源はしゃんつけるだと推察します(笑)。
特にサッカー部とバスケ部内で使われていました。光明君が『カッケなのシャーン』ってよく言っていました。
光明君がゴルフでよくシャンクするのは、この頃のカッケの祟りです。
※シャンクとはゴルフクラブのヘッドが開いたまま付け根部分に当たる、超ダメダメなスイングです。鶴1中ゴルフ部では『シャーンク』と呼びます。

ちなみにシャーンと言われていじけると『ごめんね』と言わなければなりません。許す時は『わかった』と言いますが、ダメな時は『イ~ッ』と叫びます。
今度、琴平荘か千石やに行った時に、店主に『シャーン』と言ってみて下さい(笑)。その後も『ごめんね』とか『イ~ッ』とか言ってみて下さい。
チャーシューがサービスされるかもしれません。店主が『ワビするっ』とか言って、オタマを壊したら大成功です。

マタリキさんのお店の名前も、勇シャーンはいが良いと思います(爆)。
今回はブログをご覧の方でも10名程の方しか理解できないネタが多くて申し訳ございません。
朝3小or鶴1中の同期生の方は↓ポチッとお願いします(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

致道博物館と樋渡理志展

2015-11-12 08:00:00 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


高校の同級生であり、お隣に住んでいた画家の樋渡理志君の展覧会が致道博物館で開催されています。↓義理の弟です(笑)。

館内撮影禁止と書いてありましたが、ちゃんとお母さんに了解を得ました。しかし本当に作風が一変しました。以前は警鐘というタイトルで水中の古木ばかりを描いていましたが、ちょっと可愛い感じの絵になりました。

↓これは自身の長男だそうです。高校で応援団をやっているそうです。







↓美術界の新鋭という事で新聞にも載せてもらったそうです。

↓これは15年ほど前にヨーロッパに住んでいた時の作品ですね。





この展覧会は無料なのですが、ここに入るには致道博物館の入館料700円を払わなければなりません。折角なのでいろいろと見てまいりましたが、たまに来ると楽しいですね。こちらも館内撮影禁止なので画像はありませんが、戊辰戦争の歴史を振り返ったり、多層民家の中も面白かったし、15Mもある木製の漁船には感動しました。興味のあるところには釘付けです。これは一人で来て自分のペースで回る事をおすすめします。







秋の枯れた風景が妙に馴染む致道博物館でした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡市大塚町貸家【家賃5.7万円】

2015-11-06 07:55:33 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

大塚町10-39の一戸建ての貸家がございます。来月H25.12月1日から入居可能です。家賃は月57000円です。駐車場は1台ですが、もう1台月額1000円でお貸しできます。

トイレはもちろん水洗です。

暖かなユニットバスです。

洗面脱衣所です。洗濯機は付属しません。

1畳の納戸です。

1階の8畳間です。

2階の約11畳の寝室です。エアコン付です。



2階の約11畳のリビングダイニングキッチンです。エアコン付です。




↓場所はこちらをご覧ください。ドラッグストアや業務スーパーに徒歩1分です。もちろんリサイクルショップもすぐそこ(笑)。
大塚町10-39 google map

daiwa-f@poem.ocn.ne.jpにメール、もしくは0235-24-1001の栗本までお電話いただければ対応できます。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする