ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

カレーやsanとカレーの思い出

2013-05-27 07:52:03 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町・天童市・山形市・寒河江市・東根市・村山市・河北町のリサイクル品の買取り&販売は
リサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

美味しいカレーが食べたくなりました。山形市付近の美味しいカレー屋さんで検索すると、天童市のカレーやsanというお店がヒットします。ハローズ天童店からも自動車で数分の距離ですのでランチに行きました。

この日はささみカレー(750円)をオーダーしました。とても濃厚で、複雑にブレンドした香辛料を使っているのを感じます。正直カレーはラーメン以上にわかりませんが、ウルメイワシやアゴを使っていないのは確かです。辛さは中辛だそうですが、私には丁度いい辛さでした。本当に美味かった。

モンテディオ山形の選手御用達の様で、とても多くの選手の写真やサインが壁一面に飾ってあります。

カリモクのルスティックで統一されたダイニングセット。10年以上前の商品ですが、流石に丈夫です。


話は変わりますが、私の出身の城北スポーツ少年団の夏合宿は、競技の垣根の無い合宿でした。バスケもサッカーも卓球も全団員で朝3小の体育館に泊まりました。普通に体育館に寝泊まりするのは落ち着かないのですが、我々の頃でも超ボロい朝3小体育館で寝るのはとても苦痛だったことを覚えています。ボロい校舎での肝試しもありましたが、あまりにも馴染みの場所なので、全く怖くありませんでした。唯一の楽しみは晩御飯でした。その日のメニューはカレーライスでしたが、卓球スポ少のビッグリバー君のカレーライスの食べ方が気になりました。カレーとライスをすごい勢いで混ぜるのです。もうシェイクです。グチャグチャです。これでもかっとかき混ぜるのです。見た目はもはやドライカレーなのです。後に見るカッケのスパゲッティーの食い方と双璧です『もう混ぜなくてもいいだろ』と言いかけたところで、美味しそうにカレーをほうばる(鬼太郎の)ねずみ男に似たビッグリバー君の顔を見て止めました。ちなみに(カッケやねずみ男に食い方指導をする)そんな私は小学校の頃は、喫茶店でコーヒーや紅茶をスプーンですくって飲んでいました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする