ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

従兄妹の結婚式

2008-07-12 19:24:55 | Weblog
今日は、1回り年下のかわいい従兄妹の披露宴はホテルオークラ東京で行われました。庄内発の1便で機内に乗り込んだのはよかったのですが、めまいと頭痛、吐き気で会場に着く事ができませんでした。病院に行きましたが、はっきりした原因はわかりませんが血圧の低下があったのが要因のようでした。今年の小学校の運動会で発症した症状に似ています。確か私の父もたまにこんな事がございました。だんだん父の元に近づいてきているのでしょうか?この歳になると各地に散らばっている従兄妹が勢ぞろいするのは無い事で、本当に楽しみにしていましたが、残念です。画像は姉が送ってくれたものですが、楽しかったでしょうね?昨年末に仙台の病院で人間ドックに入って大丈夫でしたが、最近の体調不良は実に心配です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し物を探せPart2(創庫生活館鶴岡店)

2008-07-11 20:34:47 | リサイクルショップ
今回はお買い得というより、少々おバカ系の商品を紹介いたします。レトロな湯のみ茶碗が何と10円です。裏を見ると、片方は有田焼で、もう一方は

あの鶴岡のホラースポット油戸炭鉱の記念湯飲み茶碗でした。以前このブログでもお話しましたが→http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/s/%B4%CE%BB%EE%A4%B7とても怖い場所です。

私が中学の頃に大ブレイクしたアディダスのウィンドブレイカーのパチモノです。しっかりアデダスと刺繍されてあります。昔はアディドスというものもありました。80円ですが、今はセールで40円になります。以上3点購入で60円になります。100円に40円もお釣りがきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し物を探せPart1(創庫生活館鶴岡店)

2008-07-10 18:51:28 | リサイクルショップ
リサイクルショップが増えてまいりました昨今、当店の面白さは掘り出し物があるという事だと思います。私も各地のリサイクルショップを見て廻っていますが、現実的な商品がそこそこの価格で売られているお店が多く、面白くありません。今回は当店の掘り出し物をご紹介いたします。スーファミやPSの古いソフトをALL280円で売っていますが、恋愛シミュレーション等で最近のヤフオクで1000円を越える価格の商品も入っております。
このDCのトリムTシャツは800円でも安いのですが、ただ今セール中で半額の400円です。アメリカから輸入したものです。
ボタン留めでモケット生地のこのリアルミッドセンチュリーの1人掛けソファーが500円です。個人的にとても気に入って3980円で売っていたのですが、在庫期間も長くなってきましたので、思い切りました。
まだまだ探せば沢山ございます。是非ご来店下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーバーゲン&強化買取り

2008-07-10 14:09:22 | リサイクルショップ
本日から鶴岡地区にはチラシを折り込みセールを開催しております。新品アウトレット家具は全品10%オフです。たかが10%と言わないで下さい。他の家具屋さんと比較していただければおわかりいただけると思いますが、通常特価でもかなり安いのです。衣類は2000円以下の商品は全品50%オフです。(一部新品の仕入れ品は除外になります)2000円~は20%オフになります。1980円売りのステューシーのパンツも990円です。USA輸入のスケートブランドTシャツはもともと500円程ですので、250円です。その他、ギフト(未使用贈答品)やブランドコーナーは20%オフ、新品のシルバーアクセサリーコーナーは40%オフです。買取りに関しては金、プラチナ。デジタル家電。ノートパソコン。ナルミヤ系&ヒスミニのキッズ、ベビー服。エレキギター、ベース、アコギ、管楽器、ドラム、ピアノ、デジタルピアノ。ブランドコーナー等を激強化買取りしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤ミチロウが鶴岡にやってくる

2008-07-09 19:17:57 | ロックほか音楽
 昨夜は町の夏祭りの打ち合わせがありました。1昨年とその前の子供会の役員を中心とした有志で出店をする事にしました。会長の伊藤さんが北海道の羅臼出身で、道産の新鮮な海の幸がメインですが、スィーツ系やハッシュドポテトや水餃子等、夏祭りではお目にかかれない様なメニューが揃っています。実際調理、試食もしてみましたが、かなりいけると思います。もっと粗利はとっても大丈夫だと思いましたが、そこは非営利団体という事でリーズナブルな価格で提供いたします。
 今年も元スターリンの遠藤ミチロウさんが鶴岡にやってきます。7月25日(金)BarTRASHにて、ライブ終了後にはミチロウさんとの懇親会も予定しております。興味のある方はメールかTELにてご一報下さいhttp://blog.goo.ne.jp/d0235241001/d/20070702昨年のミチロウさんのアコースティックライブの記事です、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい鮨勘

2008-07-05 21:55:54 | Weblog
最近、仕事で山形市方面によく行くのですが、ひとりだとお昼は食べない事もあったり、ファストフードが多いのですが、今週の木曜日は嫁とも一緒でしたので、山形の『うまい鮨勘』に行ってまいりました。仙台がルーツですが、東京の赤坂や関西等20店舗以上の店舗があり、対面式と回転式の2タイプのお店があるのですが、山形は席数も多い回転式のお店です。もちろんメニューを見てお好みで注文もできます。東北近海の国産の新鮮なネタをリーズナブルな価格で提供してくれます。変わりネタも豊富です。嫁はえんがわキムチに感動していました。私は飛び魚とアジのネタの厚みと魚のしっかりした旨みに驚きました。どちらかと言えば、あっさりとして単調なイメージがあるのですが、そうではございませんでした。実はここのオーナーとは親戚なのですが、(本業が別にあるので、最近社長業はお譲りになられたそうですが)本当に私情抜きでおいしいです。ハンバーグ巻きの様なお子様向けの変わりネタから、地物の良質なネタまでメニューも豊富で楽しめます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする