先日、長男の中学校の合唱祭があったそうです。私が在学中の頃から盛り上がりをみせていましたが、今はそれ以上だと言う事です。
私が中学3年の時、私はクラスではやんちゃな5人組の中にいました。5人は運動部なので、体育祭では圧倒的にイニシアチブを握ってリーダーシップを発揮するのですが、合唱祭では練習からテンションが低く
、優等生グループと対立するものでした
。
私の頃から大地讃頌という曲が3年生の課題曲で、それは今なお受け継がれているという事です。2年前に中学の同窓会を企画してみんなで大地讃頌を合唱しました。その企画の中心に私がいたのですが、
ん~やんちゃ坊主も大人になったものだ。
私が中学3年の時、私はクラスではやんちゃな5人組の中にいました。5人は運動部なので、体育祭では圧倒的にイニシアチブを握ってリーダーシップを発揮するのですが、合唱祭では練習からテンションが低く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
私の頃から大地讃頌という曲が3年生の課題曲で、それは今なお受け継がれているという事です。2年前に中学の同窓会を企画してみんなで大地讃頌を合唱しました。その企画の中心に私がいたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)