ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

スキーの想い出

2012-02-19 08:00:21 | 懐かしい話
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

何を思ったか、レンタル屋さんで私をスキーに連れてってを借りてきました。知世ちゃんが好きな事もありますが、いにしえのスキーブームを懐かしんでみたのです。このDVDを見ると無性に彼女とスキーに行きたくなる訳ですが、私の場合、嫁との最初のデートがスキーで、それが最初で最後の女性とのスキーデート。

こんな感じの友人カップルのお供ばかり

ゆかちゃんめっこいごと、でも一応モザイク。


まぁスキーに行くとガシガシ滑っちゃいますので、女性と行くのは性に合わないのかもしれません。昔このブログで書いた様な気がしますが、大学時代に行ったスキーツアーでもそうでした。『ボーゲンならできる』『スキーを履いたことがある』というレベルの人と一緒に志賀高原に行ったけど、本当に疲れました。自分は楽しめなかったし、、、翌年は鶴岡の同じ高校出身の仲間4人で、サミーツアーという格安のスキーツアーで菅平高原に行きました。夜に新宿からバスで出発。翌早朝に菅平に着いて、リフトが動き出すまで仮眠。男子大学生が4人集まっても軟弱な下心は一切ありませんでした。鶴岡出身の悲しさかな、本気で2日間滑りたおしました。菅平のどこのゲレンデに行っても我々ほど本気な人はいませんでした。ゆえに夜はクタクタになって9時には就寝。2日間、健全にスキーを楽しみました。

スキーブーム到来の予兆があった様な時代。今思えば、もっと楽しい事あってもよかったかも、、、

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいインフルか?

2012-02-18 08:00:08 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

定休日だった水曜に社員から電話があった。『インフルエンザで月曜まで会社を休ませて下さい』という事でした。まぁ今は閑散期なので、そんなに不自由は無いと思いました。その水曜の夕方から今度は嫁の熱が急上昇です。すぐ医者に行きましたが、やはりインフルの疑い大という事でした。これは困りましたが、翌日はすぐに知人にヘルプに来てもらい何とか凌ぎました。
ところが最悪の事態はまだ収まりません。実は私も一昨日から咳が止まらなかったのですが、昨日はかなり熱っぽかったのです。もちろん『インフルかな?』と思いましたが、ここで私が休む訳にはいきません。夕方に暇をみて医者に行って熱を計ったら38度『本当に困りました』無理を押して会社に出るのは可能ですが、他の社員に染したらもっと最悪の事態になります。暫く悩んでみます。

ちなみに、あのインフルの検査、、辛かったぁ。『マスクを外して下さい』と言われ、鼻の奥をグチャグチャ刺激されて、大きなくしゃみをしたトコロ。看護婦さんが慌てて『早くマスクをして下さい』って怒られた。仕方が無いでしょ、もっと優しくしてよ。

少し早かったのか?ただの風邪なのかインフル反応は出ませんでした。しかし可能性がかなり大きいという事で、処方箋薬局でタミフルを出してもらいました。でもタミフルって、事故があったり、少し危険なイメージ。念のために薬剤師さんらしき方に『もしインフルエンザじゃなくて、ただの風邪だった場合は飲まないほうがいいのでしょうか?』と愚直に質問したところ、『インフルエンザにかかりたかったら止めれば』と言う返事。『かかりたかったらぁ?』と言いながらも我慢、我慢。キれそうになりましたが、穏やかに説明を求めました。

しかし最近、何か不快感を与えられる事が多いんです。それに肋軟骨の骨折の次にはインフルエンザって、、、、これは修行だと思ってグッと堪えています。春になったら良いことあるさ。
骨折してインフルで38度の熱があって仕事している私が好きです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みよし食堂のラーメン/VanHalenの新譜

2012-02-17 08:00:48 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


久し振りにみよし食堂さんにお伺いして、たんめんが美味しかったのですが、以前の記事→たんめん/みよし食堂今度は中華そばをいただきました。
あっさりした醤油スープは、ほんのり生姜の香りがアクセントになっています。

中太の縮れ麺は、茹で具合が丁度良くシッカリと喉越しが良いです。

たんめん同様に500円でした。



住所 鶴岡市みどり町2-37電話 0235-23-5451



VanHalenオリジナルヴォーカリストのデイヴ・リー・ロスでレコーディングしている事は知っていました。先日CDショップの試聴コーナーに、そのメンバーでのニューアルバムがありました。思わず衝動買いしてしまいました。試聴しているうちにギター少年だった頃を思い出してしまった様です。初期のVanHalenを彷彿させる変態的なギターリフに、デイヴのワイルドなヴォーカル。リズムセクションもグルービーです。そして何よりエディーが弾きまくっています。Jumpやサミー時の様な、セールスを意識したポップな曲が無い事も、アルバムとして締まっている思います。懐古的な部分での衝動買いでしたが、差し引いても良いアルバムだと思います。かく言う私は、ベースへのチャレンジを機に、ギターも一から見直ししています。ただ今ブルースギターを基本から練習しております。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭売価って、、、

2012-02-16 07:40:14 | 家具
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

少々前のお話です。お付き合いのあるディスカウンターさんの依頼で、新品家具の買取りのお見積もりがございました。恐らく倒産した家具屋さんから一括で引き取った商品のようでした。

前のお店(家具屋)の店頭で付けていた品名やサイズ、売価が書いてあるプライスカードがそのまま貼り付けられていました。売価を見てビックリ。まぁ普通の家具屋さんの売価の2倍の特価がついていました。アウトレットを謳っている当店からすれば3倍ほどの特価。恐らくお客様に『特別に半額でご奉仕いたします』とか言って、売っていたのでしょう。確かに30年以上前の家具屋にはそんなお店が存在したそうです。しかし、このご時世まだ存在していたとは、、、だから潰れたのでしょうけどね。

ちなみに、当店でも年に数回のセールで半額になる商品がございます。洋服きものです。確かに言われる事があります。『衣類が半額にできて、何で電化製品がならないんだ』と、洋服に関しては新品の洋服屋さんでも、季節の変わり目には半額にします。ブランドの入ったファッションビルでも年2回のバーゲンがあります。丸井やパルコのバーゲンになれていた私にとっての洋服のセールは半額という認識です。

それから服に関しては、限りなく集まりやすい商材である事。そして、お客様が洗濯済みの物を持ってきていただける事がなによりです。家具はこちらから取りに行って、搬出して時間をかけてクリーニング。そんな手間を考えると、簡単に半額にはできません。よくよく在庫の長い家具に関してはそれこらいのプライスダウンは定期的にしておりますが。それから家電なんかは、半額で処分しても追加の補充が容易ではない事。新品の様に売れれば売れただけ、簡単にメーカーから仕入れられれば、それも可能ですが、この時期のファンヒーターやこたつを半額で処分すると、後がありません。それから新品家具や薄型テレビ、スマホ、パソコン等は半額で売ってしまうと、原価を割ってしまいます

当店が全品半額、、、なんて企画をうったら『もうヤバいな』と思ってください。そういえば(改装のため)閉店セールというのも、家具専門店時代に切り札の様に、3~4年に一度くらいやっていましたが、知り合いの家具屋さんは倒産する直前の1年間に何度も閉店セールをしていたそうですが、それは本当に末期だと思います。

リサイクルショップにとって、販売以上に買取り(仕入れ)や商品化の苦労がありますので、簡単に全品半額とはいかないのです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋軟骨にひび

2012-02-15 08:00:55 | Weblog
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

日曜の夜から脇腹が痛いのです。寝返りをうっても、咳をしても、深呼吸をしても痛いのです。ずいぶん前に肋骨にひびが入った時の痛み方に似ていたので、何となくわかってはいましたが、お医者さんに行ったところ肋軟骨にひびが入っているそうです。もう安静にするしか無いそうです。最低2週間は、、、運動も重い物を持つのも、雪除けもダメだそうです。当然ジムなどもっての他だそうです。少しストレスが溜まりそうですが、仕方ありません。3月の超繁忙期を控えているのですから我慢です。とりあえず一週間休みますか、、、ジムを。オイオイ2週間と言われたんじゃないのか?

それにしても、どこかにぶつけた覚えも無いのですが、どうしたのでしょう?肋軟骨はその字の通り柔らかい骨ですので、ちょっとした衝撃や、身体の捻りでも骨折するそうです。日曜の日中に会社の屋根にのぼって雪降ろしをしていた時、不自然に体を捻った時に痛みを感じました。あんなんで骨にひびが入るとは、やはりよる年波でしょうか?

前に肋骨にひびが入ったのは、20年位前に軟式野球の練習をしていた時です。シートバッティングをしていました。ピッチャーのN井君が投げた球がデッドボール気味に入ってきたので『お前のヘロヘロ球なんか体で受けてやる』と逃げずに身体を突き出しました。その時は何とも無かったのですが、翌朝から胸部の痛みを感じ、お医者さんに行ったところ『肋骨にひびが入っている』と言われました。勿論こんな恥ずかしい事はN井君には言えないので、痛みをおして試合に出ました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストでランチ(Winterバージョン)

2012-02-14 08:00:43 | 美味しいお店/美味しい物
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

当店の真ん前にファミレスのガストさんがあります。たまに行くのですが、ランチは本当にお得だと思います。ランチのメニューは四季で変えている様です。もちろん今はウィンターヴァージョンです。

↓私のパスタランチ。パスタも4種類から選べます。私は明太子と青じそスパ。サイドディッシュも唐揚げやサラダから選べますが、私はポタージュスープ。デザートも4種類から選べます。私は抹茶ババロア。プレミアムカフェが付いて税込943円です。





↓嫁のハンバーグランチ。ハンバーグ和風ソース&白身魚フライ&うずらフライ税込523円。ライスとスープセットです。驚愕の安さです。










リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

山形県鶴岡市みどり町14-27
TEL 0235-28-2544
24時間営業 年中無休


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバスケ新人戦とGOAのライブ

2012-02-13 08:00:59 | バスケ・野球
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


新人戦があるという事で、久し振りにミニバスケの試合を見に行きました。何で今更ミニバスケ?知っている子供が数人出ていたからです。

会場の体育館に入ると、ちょうどハーフが終わったところでした。贔屓のチームは負けていました。しかし後半は追い上げムード、そして逆転。個々が持ち味を存分に発揮している様でした。とても白熱したいい試合を見る事ができました。小さい頃を知っているトッチがシュートブロックを何度も決めている姿には、少しウルッときました。本当に他人の子供は大きくなるのが早いです。その後決勝でも勝って、私の贔屓チームは19年振りの優勝を果たしたそうです。おめでとうございます。某強豪高校の鬼監督も昨夜はさぞかし美味しい酒を飲んだに違いない。でも『T工が優勝するより嬉しい』なんて口が裂けても言えませんよね、、、スッポン君のメールでK泉コーチの『余裕でした』という言葉をいただきました。
←確かにこの頃から比べると風格がでていました。しかし着ている物に進歩が感じられません。そろそろスーツがいいかもしれない。お祝いにプレゼントしますよ、私のお下がりを、、、フィル・ジャクソン型がいいですか?パット・ライリー型がいいですか?やはりA・コバヤシ型でしょうか?たまにはミニバスケも面白い。

夜はペッパーズライブ112もありました。何とかGOAさんだけ見る事ができました。とてもお久し振りな感じ。タテノリヘビネスやはりGOAはカッコイイよね。みっちゃのMCの滑りっぷりもお見事でした。あれはある意味は芸術です。次回はちゃんとネタを仕込んでくるそうなので、本当に今から楽しみです。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内弁かるた あ

2012-02-12 08:00:19 | 鶴岡市(ほか山形県内)
リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

山形方言カルタという商品が、昨年度と今年度発売されました。しかし山形の方言と言っても置賜、村山、最上、庄内では全く違うものです。昨年、当店に入荷した同カルタを見てもピンとこないモノが多かった様な気がします。そこで私がオリジナルの庄内弁カルタを作ってみました。


あんちゃがだ 東北大会 連れでって
訳『お兄さん達、東北大会に連れて行って下さい』


いしこいだ 酒は飲んでも 飲まれるな
訳『調子に乗った。酒は飲んでも 飲まれるな』 


うすけねの 嫁の髪さ まま粒だ
訳『情けない。嫁の髪に ご飯粒が付いてます』


えいっしは タゲシスリムの挨拶だ
庄内弁では無い様な気がします。BarTrashのマスターのお馴染みの挨拶です。


おなごしょだ まもはんさげんで 固まった
訳『女性達 と守さんが叫んで みんな固まってしまった』
高校時代で私とは違うクラスですが、HR委員の(旧羽黒出身の)守さんに担任の先生が「女生徒を呼んできなさい」と言いました。守さんは教室に行き「おなごしょだぁ~」と叫んだが、意味不明でみんなキョトンと固まった話。

このブログで庄内弁シリーズなるものを投稿していましたが、あまりにも緩く、我ながら気持ち悪くて止めました。ところが悪魔伊藤さんから、即復活希望のメールもあって、やってみましたが
やっぱりユルユルで気持ち悪ぃ~
さぁ何回続けられるか?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事問題予想/H24.2.10

2012-02-11 07:00:19 | 家族・犬
『部活が忙しくて、新聞やニュースを見る事が出来ない中学生の為の』社会科の時事問題予想。ウチの娘の定期試験まで1週間ありますが、友人からの希望で隣の中学の試験に合わせました。前回は予想がほぼ的中しました。今回は大きな動きが少なかったので、ガチガチの反面、意外なトコロが来る可能性もアリかと。

Q1.防衛省の沖縄防衛局長がある選挙を前に、職員や親族に投票を呼び掛けた事が問題となりました。そのある選挙とは?


A1.宜野湾(ぎのわん)市の市長選挙 ※この問題はなのですが、設問に苦慮します。沖縄防衛局長の名前は問わないと思いますが、防衛省と沖縄防衛局長という言葉も覚えたいですね。


Q2.その選挙において焦点とされ、移設問題に揺れる米軍飛行場の名前は?


A2.普天間(ふてんま)飛行場 ※Q1と合わせてキーワードを覚えましょう。移設にからむ地名は沢山ありますが、一番の焦点である普天間は必ず覚えましょう。海兵隊の一部が移転するグアムも一応覚えましょう。


Q3.経済産業省にあった原子力安全保安院を環境省内に新たな庁として設置する事になりました。この庁の名前は?


A3.原子力規制庁※これは出る


Q4.大阪市長選と大阪府知事選のW選挙が行われました。大阪市長に当選した、元大阪都知事は?


A4.橋下徹 


Q5.野田内閣が緩和した日本の理念であった三原則は?


A5.武器輸出三原則、非核三原則と混同しないように。


Q6.昨年12月に死亡した北朝鮮の最高権力者の名前は?


A6.金正日(キムジョンイル)※これもだと思いますが、三男で後継者の金正恩(キムジョンウン)も記憶しましょう。漢字は不問だと思います。


Q7.某国の豪華客船が座礁(ざしょう)事故を起こし、6人が死亡しました。この某国は?


A7.イタリア※船長が乗客を残したまま逃げた事でも有名になりました。


Q8.南アフリカのダーバンで国連の「気候変動枠組み条約第17回締約国会議」が開かれました。地球温暖化に関するこの会議の名称は?


A8.COP17=コップが17個です。


Q9昨年12月に自首した平田容疑者が入信していた、カルト宗教団体の名前は?


A9.オウム真理教


Q10.女子サッカーの沢穂希(さわほまれ)選手が獲得した。FIFAの最優秀選手賞を表す言葉は?


A10.バロンドール ※もちろん沢穂希を問う形もありですし、佐々木監督もありです。でしょう。


Q11.プロ野球日本ハムファイターズのダルビッシュ選手が入団した大リーグのチームは?


A11.テキサスレンジャーズ ※かな。


Q12.プロ野球団横浜ベイスターズを買収したモバゲーを運営する会社は?


A12.DeNA


Q13.今年の夏のオリンピックの開催都市は?


A13.イギリスのロンドン ※そろそろアルと思います。


Q14.テニスの全豪オープンでベスト8に入り、世界ランキングも20位になった選手は?


A14.錦織圭 ※マスコミの露出度からすると、これも出そう。


Q15.スイスのローザンヌ国際バレエコンクールで日本の高校2年生の女性が優勝しました。この方の名前は?


A15.菅井円加(すがいまどか)さん ※これは旬の問題です。


Q16.新年に行われた第88回東京箱根間往復大学駅伝で優勝した大学は?


A16.東洋大学


以下はキーワードとして覚えておきましょう。
貿易収支の赤字貿易大国日本にとってはショッキングな問題です。

(きずな)昨年を表す言葉です。

消費税引き上げの利率2014年4月に8%。15年10月に10%へ引き上げる事を提案。素案ですので、問題になるのか?

ヨーロッパ圏通貨ユーロが大きく下落しました。合わせて、米格付け会社がフランス国債をはじめ9か国の格下げをしました。

早く投稿しろと依頼してきた友人の子供の中学では、時事問題に自分の考えを問う形で出題されるそうです。今回それがあるとすれば、沖縄の移設問題武器輸出緩和は難しいと思いますが、沖縄住民の苦しみと、基地がある事での経済的なゆとりの問題、アメリカとの安全保障で結ばれた関係、全てを考えると簡単な問題ではありませんが、最優先すべき事は何かを、あなたの価値観を伝えましょう。

原子力規制庁が出来る事で、原子力の必要性に対する考えを述べよ、という問題はありそうかな?これも経済をとるのか、安全や健康をとるのかという話ですが、原発事故によって特に輸出入に関する企業が大きな損失を出したり、日本在住の外国人が一斉に帰国したり。逆に原子力以外のエネルギーの創生に、可能性を見出す事も可能ではないでしょうか。脱原発は経済の安定や発展にも繋がります。目先は賛否ありますが、中長期的には脱原発路線を進めなくてはいけないと思います。

昨年を表す漢字から、あなたにとっての絆は?とか中学ではありそう。

時事問題に自分の考えを盛り込むというのは難しいですぜ、K井はん。つか私の10倍頭がいい、あなたが考えなさい。金井勝助wiki←ちなみにこれに加筆したい事が沢山あります。ダイヤモンド牌とか、異常に饒舌な長男とか、孫の頭にはツノが生えているとか、、、

↓この記事が参考になった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介/ ブランド H24.2.11

2012-02-10 08:01:14 | リサイクルショップ
オメガシーマスター。人気の自動巻き、中古Bランクです。オーバーホール済。108000円です。オメガのスポーツタイプ大好きな私ですので、買取もガンガン強化中です。

ヘッドポーター・ドットの財布。中古Aランク。12800円

COACHヌメ革のショルダーバッグ。中古ABランク。8500円です。

ルイヴィトン・エピ/クロワゼットのハンドバッグ。中古Aランク。49800円。モノグラムラインより、こんなヴィトンの方が素敵だと思います。

バーバリーのショルダーバッグ。中古Aランク。25000円です。

サマンサハンドバッグ。中古ABランク。9800円です。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

リサイクルショップ 創庫生活館鶴岡店
新品アウトレット家具 家具のダイワ

daiwa-f@poem.ocn.ne.jp 0235-24-1001 http://www.daiwa.ws/ 10時~19時
山形県鶴岡市大塚町10-18



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする