さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

トナカイ20thでした!

2006-10-24 | 演奏会案内

トナカイで歌ってきました!

実は今日は、記念すべき(?)20回目の出演日でした。

パチパチパチパチ~(拍手)!

もう、20回もトナカイで歌っているんですね。

自分でもびっくりです。

20回目の今日は、とってもオペレッタな楽しい一日でした。

今日の『電話』は、日本シリーズのネタでお届けしましたが・・・

分かってくださったでしょうか?

宇宙人みたいだと友人から形容される私は、

やはり宇宙人みたいなSHINJO選手が、なんとなく他人に思えず・・・

今年は日本ハムを応援しています。

もちろん、優勝セールが目当てでもありますが・・・。

こちらが本音!?

今日も勝って、2勝1敗ですね!

他には、・・・初めてですが、リューのアリアを2曲とも

披露して来ました。

リューという役については、

次回に是非、お話させていただきたいと思います。

このオペラを最後に天国に召されてしまった作曲家プッチーニにとって、

とっても思い入れのある役だったみたいですので・・・。

サロンオペラ『トゥーランドット』は、12月4日と6日。

是非、お出かけくださいね!

今日出演の歌い手さん、全員が出演しています。

先ずはトゥーランドット役の渡邊史さん。

美を磨く、とおっしゃっていましたが、

そんなことをしなくても十分なほど、素敵な方です。

今日はチャイコフスキーの歌曲(ロシア語!)から

オペレッタの名曲まで、幅広く披露して下さいました。

ピン役(ようやく覚えました・・・)は小野弘晴さん。

バリトンなのに(!)、カラフが歌う『誰も寝てはならぬ』や、

バルトロやフィガロの軽快なアリアなどを歌ってくださいました。

守備範囲がホントに広い!

ピアノ伴奏は斉藤久実さん。

初めてご一緒しますが、綺麗な音を出される方だな~と思いました。

『トルコ行進曲』や、サティの『ジュ・トゥ・ヴ』。

私達の歌う曲に合わせて、選曲してくださったのだと思います。

また是非、ご一緒したい!

それから、3人で歌った『こうもり』からのワンシーン。

とっても楽しかったです!

手拍子も自然に飛び出して、ノリノリで歌えました!

とっても充実した一日・・・。

とっても元気になれた一日でした!

明日も雨が凄いみたいです。

風邪をひかないように、気をつけなければ・・・。

皆さんも気をつけてくださいね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トナカイ前日です | トップ | 学校公演 »
最新の画像もっと見る

演奏会案内」カテゴリの最新記事