さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

バスガイドでしたっ♪

2007-06-28 | 演奏会案内

トナカイでバスガイドさんを務めて参りましたっ!

2007_06270034 3人のバスの競演・饗宴に

司会進行としてお邪魔して来ました!

写真は“バスガイド”の小道具、

帽子と手袋と旗です♪

・・・ん?  バスガイドの意味が違うって・・・!?

  

男性の声は、大きく3つに分かれます。

高音を得意とするテノールTenor、

中間を司るバリトンBariton、

そして、低声の響きを得意とするバスBass。

イタリア語では、バッソBassoとも言います。

バスだけで演奏会をするなんて、どうなることやら。。。と思いましたが、

キャラクターの違う、売れっ子のバスの御三方の競演でしたので、

とっても充実感のある演奏会だったような気がします。

いかがでしたでしょうか???

  

楽しんで頂けましたら嬉しく思います。

  

さてさて、来月はカルメンと、

そして、31日の浴衣deオペラの出演があります。

こちらもどうぞ、よろしくお願いします♪

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスガイド | トップ | カルメン予約状況 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さぞ明るくてコケチッシュなバスガイドさんで、乗... ()
2007-06-28 22:58:09
さぞ明るくてコケチッシュなバスガイドさんで、乗客の皆さんも楽しんだと思います。乗り物酔いはしませんでしたか?(ガイドさんが酔ってはさまになりませんね!!!)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

演奏会案内」カテゴリの最新記事