。<南台湾新体験 四県市展>というイベントに行って来ました。台南、高雄、屏東、澎湖の四県市がそれぞれの魅力を紹介しています。
各ブースには、名産品や雑貨などの「ご当地自慢」が並べられていました。え?こんな物が台湾で採れるんだと思ったりもしました。
台南のブース。
魚やスイカのポーチ、本物そっくりで驚きました。台南のおばあちゃんたちが、心を込めて縫ったものだそうです。
台南をイメージしたキャラクター。
高雄のブースに展示されていた打狗啤酒。飲んでみたい!それからグラスもいい感じ。
高雄をイメージしたキャラクター。

屏東のブースに展示されていた「港口茶」。屏東で茶の栽培が行われているなんて知らなかった。
澎湖をイメージしたキャラクター。
澎湖老花磚。美しくてうっとりしてしまった。

このイベントを見て来て、知らなかった事も知る事が出来、「南台湾はまだまだ奥が深いなぁ」と思いました。
パンフレットも色々もらってきたので、次の旅行の参考にしましょう。
おまけ1

四県市それぞれのパンフレットがおしゃれです。
おまけ2
「阿信巧克力農場」のチョコレート。
台湾でカカオが栽培されているんですね。
各ブースには、名産品や雑貨などの「ご当地自慢」が並べられていました。え?こんな物が台湾で採れるんだと思ったりもしました。


魚やスイカのポーチ、本物そっくりで驚きました。台南のおばあちゃんたちが、心を込めて縫ったものだそうです。





屏東のブースに展示されていた「港口茶」。屏東で茶の栽培が行われているなんて知らなかった。



このイベントを見て来て、知らなかった事も知る事が出来、「南台湾はまだまだ奥が深いなぁ」と思いました。
パンフレットも色々もらってきたので、次の旅行の参考にしましょう。




四県市それぞれのパンフレットがおしゃれです。



「阿信巧克力農場」のチョコレート。
