渡辺松男研究2の32(2020年2月実施)
Ⅳ〈夕日〉『泡宇宙の蛙』(1999年)P160~
参加者:泉真帆、岡東和子、A・K、菅原あつ子(紙上参加)、
渡部慧子、鹿取未放
レポーター:泉真帆 司会と記録:鹿取未放
250 てのひらに夕日をのせてくる神の夕日は顔をしたから照らす
(レポート)
神がてのらに夕日を「のせてくる」という表現に注目した。247番(茄子の花下向きに咲くなにゆえにマザー・テレサが気にかかるのか)のうたのマザー・テレサを受け、この一首にも人が尊く生きることを詠われているのだとおもう。「顔を下から照らす」のだから、地に最も近きところに生きている人々のところから、まず神は光をあてると詠う。それを目に見える映像として詠ったのだろう。(泉)
(紙上参加)
神が手のひらに乗せてくる夕日が照らすのは誰の顔だろう。それは、目立たず気高く生きた人で、そういう人が亡くなる時を歌っているのではないか。その最後の時に、神はその尊い顔に光を当てて下から照らしてくれるのだと。(菅原)
(当日意見)
★神って何?てのひらに夕日をのせてくるって、さっぱり分からないのですが。夕
日がわーっとやって来る情景なのかなという気がして。(A・K)
★文字通りだとこの神様は人間みたいに手をもっていて、その手は夕日をのせられ
るほど巨大。そうでないとしたら、私の手のひらにそっと夕日を乗せてくれる神
様、これはかなり苦しい解釈ですね。でも私のてのひらに夕日の光が乗ることは
出来て、その反射で私の顔を下から照らすことは可能ですね。(鹿取)
★この一連は下というのがポイントかも。茄子の花も、マザー・テレサも。
(A・K)
★うまく書けなかったけど、下というのは菅原さんと同じで、下から照らすという
のは地面に近いところに生きている人々をまず救うってことかと。(泉)
★その解釈だと、ここは比喩なのね。(鹿取)
★題を忘れたけど、アニメっていうのか、お人形さんが出てくる映画を思い出しま
した。山の向こうに阿弥陀様が出るんですよ。阿弥陀様の半顔に光があたって。
だから神様が神様の手のひらに夕日をのせてもってきた。(慧子)
★二上山が出てくるのよね。「死者の書」でしたか?(鹿取)
★ああ、それそれ。(慧子)
★あの映画、夕日が確かに印象的だったけど、神様が夕日を持ってきて、阿弥陀様
が照らされるのはちょっと齟齬があるような。(鹿取)
Ⅳ〈夕日〉『泡宇宙の蛙』(1999年)P160~
参加者:泉真帆、岡東和子、A・K、菅原あつ子(紙上参加)、
渡部慧子、鹿取未放
レポーター:泉真帆 司会と記録:鹿取未放
250 てのひらに夕日をのせてくる神の夕日は顔をしたから照らす
(レポート)
神がてのらに夕日を「のせてくる」という表現に注目した。247番(茄子の花下向きに咲くなにゆえにマザー・テレサが気にかかるのか)のうたのマザー・テレサを受け、この一首にも人が尊く生きることを詠われているのだとおもう。「顔を下から照らす」のだから、地に最も近きところに生きている人々のところから、まず神は光をあてると詠う。それを目に見える映像として詠ったのだろう。(泉)
(紙上参加)
神が手のひらに乗せてくる夕日が照らすのは誰の顔だろう。それは、目立たず気高く生きた人で、そういう人が亡くなる時を歌っているのではないか。その最後の時に、神はその尊い顔に光を当てて下から照らしてくれるのだと。(菅原)
(当日意見)
★神って何?てのひらに夕日をのせてくるって、さっぱり分からないのですが。夕
日がわーっとやって来る情景なのかなという気がして。(A・K)
★文字通りだとこの神様は人間みたいに手をもっていて、その手は夕日をのせられ
るほど巨大。そうでないとしたら、私の手のひらにそっと夕日を乗せてくれる神
様、これはかなり苦しい解釈ですね。でも私のてのひらに夕日の光が乗ることは
出来て、その反射で私の顔を下から照らすことは可能ですね。(鹿取)
★この一連は下というのがポイントかも。茄子の花も、マザー・テレサも。
(A・K)
★うまく書けなかったけど、下というのは菅原さんと同じで、下から照らすという
のは地面に近いところに生きている人々をまず救うってことかと。(泉)
★その解釈だと、ここは比喩なのね。(鹿取)
★題を忘れたけど、アニメっていうのか、お人形さんが出てくる映画を思い出しま
した。山の向こうに阿弥陀様が出るんですよ。阿弥陀様の半顔に光があたって。
だから神様が神様の手のひらに夕日をのせてもってきた。(慧子)
★二上山が出てくるのよね。「死者の書」でしたか?(鹿取)
★ああ、それそれ。(慧子)
★あの映画、夕日が確かに印象的だったけど、神様が夕日を持ってきて、阿弥陀様
が照らされるのはちょっと齟齬があるような。(鹿取)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます