2023年度版馬場あき子の外国詠2(2007年11月実施)
【阿弗利加 1サハラ】『青い夜のことば』(1999年刊)P155~
参加者:崎尾廣子、T・S、N・T、藤本満須子、渡部慧子、鹿取未放
レポーター:崎尾 廣子 司会とまとめ:鹿取 未放
13 陽出づるは滴のごとき光すと待てば砂漠の風深く冷ゆ
(まとめ)
「滴のごとき」とは詩的で美しいイメージだ。それを誰が言ったのかで会員の意見が紛糾した。私自身は現地の人がそう感じていることを、ガイドが代弁して言ったのだろうと考える。もちろん言葉としてはもっとざっくりと「一点の光が射して」などだったのを馬場が「滴のごとき」と歌にする段階で翻訳したのかもしれない。ちなみに馬場に同行した人の旅日記によると3時30分起きで、4時15分にランドローバーに分乗してメズルーカという沙漠の入り口に着き、駱駝や徒歩で砂丘に登り6時の日の出を待ったそうである。あこがれて日の出を待っている時、広大な沙漠は「風深く冷ゆ」という状態だった。ちなみに、この吟行の旅は9月18日~9月26日めで。(鹿取)
(レポート)
陽の出を詠った美しい歌である。2句の「滴のごとき光す」が印象深い。渇ききった大地に言葉による潤いを帯びさせている。過酷な地に暮らす人々がもつ心のゆとりが伺える。(崎尾)
【阿弗利加 1サハラ】『青い夜のことば』(1999年刊)P155~
参加者:崎尾廣子、T・S、N・T、藤本満須子、渡部慧子、鹿取未放
レポーター:崎尾 廣子 司会とまとめ:鹿取 未放
13 陽出づるは滴のごとき光すと待てば砂漠の風深く冷ゆ
(まとめ)
「滴のごとき」とは詩的で美しいイメージだ。それを誰が言ったのかで会員の意見が紛糾した。私自身は現地の人がそう感じていることを、ガイドが代弁して言ったのだろうと考える。もちろん言葉としてはもっとざっくりと「一点の光が射して」などだったのを馬場が「滴のごとき」と歌にする段階で翻訳したのかもしれない。ちなみに馬場に同行した人の旅日記によると3時30分起きで、4時15分にランドローバーに分乗してメズルーカという沙漠の入り口に着き、駱駝や徒歩で砂丘に登り6時の日の出を待ったそうである。あこがれて日の出を待っている時、広大な沙漠は「風深く冷ゆ」という状態だった。ちなみに、この吟行の旅は9月18日~9月26日めで。(鹿取)
(レポート)
陽の出を詠った美しい歌である。2句の「滴のごとき光す」が印象深い。渇ききった大地に言葉による潤いを帯びさせている。過酷な地に暮らす人々がもつ心のゆとりが伺える。(崎尾)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます