みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

芸術の秋

2023-11-24 14:25:09 | 美術鑑賞


  ずっと新井駅前で スタジオゼロ・・・というスペースをお持ちになり

  活動されていた 東條麗子氏の個展にいきました


   いつもパワフル。。   美術の先生をしていらしたので 慕ってくる生徒さんも多いですね


   ギャラリー祥さんで久しぶりにお会いした麗子さん   お元気そうです

   よもやま話をしながら 頂いたお茶が美味しかったです








   さてこちらは  無印良品直江津店で開催中の  ぼくらのアールブリュット


   無印良品での開催は三年目とのこと  ここだと駐車場もあるし 何より来やすいね


   好きな作家さんの作品に会えて嬉しい    詳しくはまた後で載せていきます




   23日はいいお天気だったのに  今日は寒く 風も強く大雨です


   朝から喉が痛い。。    朝も起きられず 7時半くらいにやっと起きた


   先日  井上ちずこさんの講演を聞きに行きました


   84歳とは思えぬ エレガントなお方でしたが  90分の講演中はずっと立ちっぱなしでした


   すごいパワーです   BB・・・というキーワード  びんぼうばばあ とのこと


   年金暮らしで旦那さんがなくなり  一人暮らしになると 女性は急に貧乏になる!


   でも 貧乏だっていいじゃない  鳥の声  花を見て 友人とおしゃべりして 幸せを探そう


   上を向いて歩こう ♪ という名曲があるけれど  ばあちゃんは上を向いて歩いちゃダメ!


   しっかりと下を見て  転ばないで歩きましょう・・・など 面白く楽しく励まされましたよ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた・・・すぐに影響されるのが悪いくせだ

2023-11-23 16:12:23 | グルメ


  今日は小春日和でぽかぽか気持ちの良い日


   いかやの壁の中のお庭も 紅葉しているんだろうな  いいお座敷があったんだよね


    散歩よ  さんぽ・・・駅まで。。 

   アトリエから駅まで 玄関出てから歩いて三分 






   このレンガ壁が大好き   いつ見てもいいわ






   お庭に通じる木戸    昔このお庭を眺めながらのお座敷で何度か宴席したなあ・・・





   直江津駅です    私の住む町





   散歩だって言い聞かせてんのに スイカ持ってるのよね


   駅の売店で買ってしまった      だって・・・辻さんのブログにのってたんだもん


   メーカーが違うのか ふたの色とかネーミングがちがうけど   これでしょ!


   今まで何回も見たり手に取ったりしたけど  買うのは初めて



   つまり 気にはなっていた。。   辻さんが感激しているから 買う気になって・・・






   蓋が硬くて悪戦したけれど   無事にオープン


   名前は 新潟発  柿の種のオイル漬け    これは醤油味   もうひとつニンニク味があった


   食べ方は サラダや麺類にトッピング   オニオンスライスに乗せる と書いてあった


   柿の種をつまんでみる    ホントにサクサクでしたぜ。。   おいしいわ!


    これってどこにでもあるのかな?  新潟県内には絶対あると思うけど


    今度江戸に行ったとき 探してみよう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと出費がかさんできます

2023-11-22 14:00:35 | 日記


  我が家の狭庭にも 小さい秋が訪れています

  どうだんつつじが紅葉し  小菊が咲き始めました

  去年から今年にかけて リフォームが続いています

  二重サッシ   床のフローリング貼り  

  そして今はシステムキッチンの取り換えを検討中 あああ

  お金が出ていく・・・・パリがどんどん遠のく。。。。もう無理だ






   ここ何回か旦那さんとショールームを訪問


   あたりまえだけど  上を見ればキリがない


   これ!  洗い物の水がシンクの中を 自然に排水口へと流れていく・・・素敵

   シンクに傾斜がついているのよ    隅にある排水口へ勝手にいってくれるから 掃除が楽


   息子の家もこれだった。。   いいなあ・・・





    こっちは 排水口がシンクの真ん中にあって  自然には流れていかないタイプ


    これで十分なのですがね  あとは ステンレス  大理石。。 などなどいろんなタイプがあるのよ


    いいものを見れば欲しいけれど   すべてはお金の問題だ  どこかで妥協せねば。。





    考えると頭が痛くなる    鬱鬱としていたら


    長野の小林一茶記念館から 郵便   全国俳句大会作品集が来た


    私は入賞はなし・・・・でしたが作品抄に名前を見つけて ちょっと嬉しい



     三句一組のうちの 一句だけ載っていました    瞽女唄を最初に聞くや蕎麦の花


     活字になると嬉しいのう    来年もがんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて 糸魚川のつづきです

2023-11-21 15:58:03 | 


  この日は飛び切りのいいお天気でした  越後ときめき鉄道 ひすいラインに乗りやってきた糸魚川


  駅前をぶらぶら   どこへ行こうか考えながら あてもなく歩く 自由な時間


  こうゆう 七福神的なものが あちこちにありました





   公園の一角には ひすいの原石   すごく大きいのよね





   時代を感じる建物




   面白い看板




   ここは いつぞやお世話になった  児童文学作家の小川英子さんのおうち





   張り紙?  掲示板かしら  先生お元気かな  などと思いながら歩く






   海岸通りにでた   赤い灯台・・・・青空と海とのコントラストが綺麗だ


   どうしても 赤いろうそくとに見えてしまう





    そう思っていたら  赤いろうそくを発見   糸魚川ぶらぶら 気まま散歩


    なんの予備知識もなく  突然思い立って来た   でも ちょっと行きたい場所があるのよね


    そこを探しながら 散策します       またいつかつづきを・・・ば



    子どもの心配って いつになっても終わらない   孫の心配は親に任せればいいけれど


    子どもは 巣立っても 結婚しても  子どもは子供  私の宝・・・・ゆえに 杞憂ばかりなり



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の事

2023-11-20 15:47:51 | 日記


  晴れていたけど 風があった  そこまで寒くはなかった日曜日

  昨日も書いたけれど  オーレンプラザに行きました





  久しぶりに会う友人と おしゃべりを楽しむよていだった日

  フォーク村のライブがある日だったため  人の出入りが多くて

  のんびりとはいきませんでしたが  マキさんに会えたから良しとしよう


  友人とはクリームパンを食べながら  いつしか話題は深夜ラジオの話へ

  ほぼ同世代だから  聞いてたよね  パックインミュージックとかオールナイトニッポン

                                   ↑ 鶴光さんが好きでした  


  友人は落合恵子さんが大好きで  文化放送を聞いていたとか・・・あたいもだよ!


   スプーン一杯の幸せ。。。  レモンちゃん・・・懐かしい言葉が出てくる 出てくる


   BGMはフォーク村さんたちのリハーサルで聞こえてくる  谷村新司さんの曲


   思わぬ幸せ時間を持てましたぞ。。。





   そのあとは 本来の目的である 句会   いろは塾の合同句会


   長い人は8年もやっているとのこと、、Σ(・□・;)


   私はまだ四年ほど    しかし・・・水戸黄門の歌と同じで  後から来たのにおいこされ~ ♪


   今年はみなさん大活躍   おーいお茶やら 地域の句会で優勝やら  新聞の歌壇賞やら  すばらしい!


     私もいつか・・・・ ← まあ ゆっくりでいいんじゃね。。 


   句会は苦界   と言いながらも楽しかったです


    相川先生の  人と人を繋ぐのは文化しかありません! という強いお言葉が響きました


    一生懸命やるということは  色んなチャンスに自ら飛び込み 仲間を作るということ


    それには 原動力となる好奇心とか行動力が必要   やはり好奇心は大事だ。。





   
 句会が終わり 外に出たら すばらしい青空だ。。  

    今日も良く頑張った  明日に譲ろう・・・疲れた






    読み始めた本   やっと借りられた  白仏・・・後ろにいるのは茶仏  ←辻仁成さま ごめんなさい    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする