とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

渋谷ヒカリエ

2012-09-11 20:15:13 | 日記

2か月に1度は歯のクリーニングの日。

新宿まで出たついでに、たいがいどこかに足を延ばすのだが、今日は渋谷の新名所、ヒカリエに行ってみようということにした。

 

牛タンの利休が入っているので、かねがね行きたかったのもあってやっと行くことができた。

 定番の牛タン定食(1,575円)+グラスビール(315円)

ヒカリエは下に主に女性向けの店が入っていて、男性向けは少ないけど、ちょっとした小物はそれなりに面白いものもある。

6階と7階がレストランフロアで、8階はイベントスペースになっている。

人形劇三国志の川本喜八郎ギャラリーがある。無料なのだが、ほとんどお客がいないので、じっくり見ることができた。彼の手掛けた「平家物語」と「三国志」の主要な人形が3~40体ほど飾ってある。

9階と11階は渋谷の街が見渡せるグラスエリアが広がっている。

      

11階より上はオフィスエリアになっている。

  11階。オフィスエリアのエントランス。

昔、東急文化会館と言っていたときは、よく家族でプラネタリウムや映画を見に行ったものだが、プラネタリウムができる、と聞いていたのに無い。
渋谷区桜丘にコスモプラネタリウム渋谷というのができていて、そちらと勘違いしたようだ。駅から近いのでこんど行ってみよう。(写真①の上にドームが乗っているビル)