ちょっと気になったので...
今日、テレビ、(ZIP)に出ていました。歌ったのは「I don't know my name」。
ちょっとハスキーな歌声の13歳だそうです。
聞いていてMelanieに似ているなと思って、iTuneで「Beautiful People」を聞き直したくらいです。
似ています。
なんとメラニーは1969年のウッドストックにも出た歌手ですが、そのハスキーな声と「Brand New Key」などの自然体な歌がヒットしたこともあります。
自然体と思っているのは、この当時ヒッピーなどの文化がある意味席巻している中で、カルチャーでもサブカルチャーでもない、そんな区分自体を超えて、ごく自然に自然の歌を歌っているように感じていたからです。
グレースもこのまま自然体でいってくれたら、いい歌手になってけるんじゃないかと感じた次第です。
ただ、いい歌手になることと売れることとが必ずしも同じではないのですが...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます