この前カメラを買いましたが、せっかくの新型で画素数もかなり上がったのでレンズの買い足し(あるいは世代交代)したいと思い、標準レンズと望遠レンズを調べていました。
本当は単焦点のレンズのほうが描写力は高いのですが、それもいいレンズ(高いもの)の場合。
使い勝手を考えたら、ズームのほうが便利なので、結局標準ズームと望遠ズームが良いといろいろ調べてきました。
標準ズームでは今まで17-70mmを使っていて特に不満はなかったのですが、今回の16-85mmの評判がやたら高いので、これを候補とし、また、望遠は去年出たばかりの55-300mm(f4.5-6.3)が描写力とAFスピードがかなり速いとの評価なので、これにしようと思っていました。(今は55-300の前々機種を使っていますが、今の型の評判が高いのでこの際交換することにしました)
ただ、どちらも結構高めなので安くなるのを待っていましたが、もう価格が落ち着いてきて、さらに下がる様子もないので購入することにしました。
16-85のほうは何年かするとAFスピードを改良したものが出るかもしれないので(55-300ら新機構を取り入れるかも..)、中古で済ますことにして、ヤフオクで買いました。
新品の半額を目安にして予算決めして、ちょっとだけオーバーで落札したので購入し、今日到着しました。
大きさは今までの17-70とほとんど変わりなく、使用頻度が高くないようでちょっと堅めの感じですが、重さはかえって軽いようです。
そして55-300は新品で、ビックカメラの値段が下がった機会にたまっていたポイントを使って購入し、今度の土曜日に来ることになっています。
これからは空気も澄んでくるので、少し郊外にでも出かけて、写真撮りまくります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます