和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

あさみちゆき!文化放送の「走れ歌謡曲」、無事に卒業致しました。

2010年03月25日 | 分類無し

   ≪あさみちゆき!文化放送の「走れ歌謡曲」、無事に卒業致しました。≫
         2008年4月~2010年3月25日(木)終了!

     文化放送の深夜?(早朝?)番組の走れ歌謡曲「午前3時~5時」
       20数年位前から聞いていますが!2年前から木曜日担当していた街かど歌手
       ”井の頭公園ライブストーリの歌姫”今日の番組で無事に終了いたしました。
       お疲れ様でした。
       山口県光市出身 本名:山本陽子 海苔屋の宣伝に出ている女優と同じ名前です。

       来週の水曜日は7年間担当していた「岩波理恵」が卒業です!
       2009年8岡谷太鼓の司会をしていたので吃驚(顔を見たのはこの時が初めて)。
       なんでも長野県諏訪出身らしい。

      私も数年前にこの番組で彼女を知り!井の頭線かなんか歌っていたのを覚えて
      います。98年の5月には興味があったので見にいきましたね!
      最近では杉本真人、作曲の鮨屋がヒットしています。徐々にメジャーになりつつ
      あります”頑張って下さい。赤○急上昇中!!

     

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタッキーの関連会社が展開する!焼き鳥の「郷どりの燦鶏」

2010年03月25日 | 定番以外のB級グルメ

   ≪ケンタッキーの関連会社が展開する!焼き鳥の「郷どりの燦鶏」≫
         夜は何回か行った事がありますが!勿論、昼飯です。

      何でも鳥はjas認定阿波産(阿波尾鶏)を使用している様です。大人の隠れ家
        ダイニングとのコンセプトらしい!卵も行けそうですね!楽しみです。


郷(さと)どりの燦鶏(さんけい)!!
 

焼きとり&つくねの卵丼(なんかそんな感じの名前でした)とトッピングの
ミニきつねうどん!
焼きとりが香ばしい!更に卵のふぁふぁ~感覚が最高!
もっと食べたいよ~~
このうどん!子供の頃に食べた懐かしい味!もっと食べたいよ~~
 
利休七訓!割り箸の袋に
1、花は野にある様 2、炭は湯の煮ゆる様
       3、服は加減のよき様に 4、夏は涼しく冬はあたたかに
            5、刻目は早めに 6、降らねとも雨用意 7、相客に心をつけ候
勿論、最後はきれいに頂きました。
ご馳走さまでした。もっと食いてぇ~~よ~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと問題(政府が参拝する事)になる靖国神社!

2010年03月25日 | 景色

   ≪何かと亜細亜諸国で問題(政府が参拝する事)になる靖国神社!≫
        お国家の為に尊い命を捧げられた人々の御霊が!

    ここは良く通る場所ですが時間にチョイ余裕があったので中に入ってみました
     太鼓の演奏でも何回か来たことがありますが
行ったのは先日の桜が開眼した
     少し前です。行くだけで、なんか歴史分かった様な気分になりましたね!

    靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折に
    お詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも
    知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を
   永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。「靖国」という社号も明治天皇の命名に
   よるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています

日本一(25m)の第一鳥居!右には社号標(靖国神社)
広々としています。
 
日本一の鳥居です!流石にでかい!ピりピりムードです!
アンタは関係ないでしょうが!そうでしたね!!たんなる一般庶民のお参り。

社号標(靖国神社)!この⇒側にあるのが!「あやや」が行っていた
九段高校です。
 

戦争関係!日露・日清時代の壁画です!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp