≪坂道&階段と和と洋の街(町)!新宿区”神楽坂”界隈!≫
一本裏道を行くと閑静なたたずまい。
神楽坂の名前の由来:この坂で神社で奏でる神楽の音が聞こえた事に由来します。
どこの神社の神楽なのかは、若宮八幡神社・筑土八幡神社、その他諸説あり定かでは
ありませんが??
石畳と黒塀(料亭)の風景に和傘が干してあるのを発見!似合いますね!
若い頃、京都祇園の飲食店にバイトで2年位勤めていたのでこういう光景は
良く見ていたんですが!違う場所で改めて見ると、とっても新鮮です。
道路が狭く、下は石畳み。風情があります。
そして思わぬ所に階段があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/4dfedb29e76e755f0f7dfb1740565b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/7d9f26778506b97365e5bf4f09ca5ab5.jpg)
この先に大通りがあるんですが!先の方は一人が通るのがやっとです。
ここでチョイ悲しいのが「T・U・C」の看板パチンコ屋の景品交換所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/9e3956d408b9d155e5f0cae0c74ab7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/45b5eb9a3c54ab33b7b777c0c90b6aa6.jpg)
黒塀の向こうには、イタリヤ料理店。又、フランス料理屋さんが!結構あるんですよ~。
フランス関係機関の多さから、フランス人をはじめ海外からの人も見うけられますね!ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/2caad9282f03501e0a7ed78e53c7f198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/eea1cb9a519ccd07520c4284f6ee8b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/2caad9282f03501e0a7ed78e53c7f198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/ccd173d1558e516925a03268d8d72557.jpg)