和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

本日、岡谷太鼓まつりの大太鼓一人打ちコンテストで優勝致しましたと渋谷君、携帯で連絡くれました。

2011年08月13日 | その他の太鼓

≪本日、岡谷太鼓まつりの大太鼓一人打ちコンテストで優勝致しましたと≫
  
 渋谷巴人君、携帯で連絡をくれました、おめでとう!やったね!

 
大太鼓に特化して10年近くなりました、段々と太鼓打ちらしくなってきました。
 今までは若さが出ていましたが!(俺が上手いんだぁ~)、そこが無くなり一回り
 大きくなったのかなと言う感じです。努力は誰もがするもんですが謙虚さも大事。
 見事にやってくれました、私も感慨無量です。更なる、ご活躍に期待致します。

      
        以前(2009年)の岡谷太鼓まつりの写真がありましたので掲載致します。

      
        これは富士山で優勝した時の(前年度優勝者)の演奏風景です。

      
       この頃まではこの様にちゃらちゃらしていましたが!今はチョイ大人になってくれました。
        今後、何処かで変な事をやらなければゲスト出演して頂く予定です。
 

      
      お馴染み褌姿です!以前にもテレビの婚活番組でお笑い女子タレントが一般男性数人から
 プロポーズを受けるのがあった番組に一人褌(変な奴、それも黒褌だよ!)がいるなぁ~と思ったら渋谷君でした。

       今頃は本日の大太鼓優勝者で紹介され模範演技をしている所だと思います。
    渋谷君、お疲れさんでした、又、ねぇ~ 何処かでお祝いでもやるかぁ~!池チャンよろしくね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から岡谷太鼓まつり(8月13日~14日)今回は残念ですが見に行くことが!無念!岡谷が熱い!

2011年08月13日 | その他の太鼓

≪今日から岡谷太鼓まつり(8月13日~14日)今回は残念ですが見に行くことができません!≫
    残念無念!大盛り上がりになる事でしょう。今夜は岡谷が熱いんです!

  人口僅かに5万人チョイの街なのに、この時は異常に盛り上がります。
  太鼓も盛んでレベルも高い!お兄ちゃん・お姉ちゃんが又、怖そうなイメージなんです。
  個別には可愛いんですが。
  祭に人生かけてくる(日本人の魂です)!これはこれで良い事です。
  こんなに素晴らしい太鼓のまつりなのに意外と知られていないのが悔やまれます。

     
     太鼓まつりハイライトの合同演奏(300人以上)です!これは凄い迫力ですぞ~

    
        宴たけなわ!神輿と太鼓のコラボ!これは乗りまくるよ~ ここではあほうになれ~

    
     踊る阿呆に打つあほう(これはお前のテーマーでしょう、んだぁ~)!
           これ見てください!燃えて、燃えて、燃えまくるよ~

    
   この時に吃驚したのが司会の女性 クリエ(岩波理恵)ちゃん!えぇ~~(諏訪市出身)
  文化放送深夜番組(走れ歌謡曲)の火?水?担当6年間、ラジオを聞いていてなんと頼りない女性!
    これでパーソナリー良く勤まっているなぁ~そんな意味で応援していたのでした。
  おお~こんな顔しているんだぁ~と。イメージとはチョイ違いましたが、昨年の3月番組卒業時も
 2時間中、泣きっぱなしでした!翌日の「あさみちゆき」とは対照的!彼女は泣きたいけれど私は泣かない!
   凄く感じました。
 クリエ(岩波理恵)はそれでも6年間やっていたのだから人間的(人柄)に良いのかも知れません!
  多分、憎めないん性格でしょう、好かれるタイプ。
    このブログのブックマークにもクリエは入れてあります。

   
         熱狂的な太鼓ファン 地元(近隣)の人が殆どだと思います。
 この街にはホテルも限られていて!我々(ドンドコが行った時も)も仕方無く諏訪湖近隣で宿泊致します。
                 勿論、夜は宴会でしたが!

   
        池内順平 昼間はこうして大太鼓一人打ちコンテストです。
          今年は残念でしたが来年は出演致しましょうね!はい。

   
        若い女性の祭姿も粋だねぇ~ 「さらし」と「ポニーテール」が決めてだよ!

   
        こうして岡谷の夜は更けていくのです。 翌日、祭の後の静けさに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなんじゃぁ~街中で見つけた、おかめとひょっとこ成らぬ!おかめと天狗だよ!

2011年08月13日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪これはなんじゃぁ~街中で見つけた、おかめとひょっとこ成らぬ!≫
  
おかめと天狗だよ!天狗と言えば関東天狗太鼓が有名だね?

   
こんなでかいのが街中にどど!ど~んとあるとホント吃驚するたい

           
       おかめ(お亀、阿亀)とは、鼻が低く頬が丸く張り出した女性のの事を!言うらしい?
       これは目立ちますね!歩道にだよ!マンションの谷間に、こうしているんでしゅ!

          
        でかいぜ~ベイビ~ こんな天狗が町(街)を守ってくれているのか?
               天狗(てんぐ)とは何ぞや?
    日本の民間信仰において伝承される神や妖怪ともいわれる伝説上の生き物
    この鼻(天狗)にはたまりませんね!人間で鼻が高い奴はへし折ってやりたくなりますね! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp