和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

27日(土)の練習時に、私達の結婚式(太鼓披露)を見て結婚式をやりたい人が増えましたと挨拶に。

2011年08月29日 | 和太鼓道場ドンドコ

 ≪私達の結婚式(太鼓披露)を見て結婚式をやりたい人が増えましたと挨拶に見えました。≫
      日時:7月3日(日) 場所:ラグナスイート新横浜

       ※ブライダル産業にも革命がおこりそうです。お二人(今井夫婦)が広めてくれましたね!
     結婚式で和太鼓を打つ(新郎及び新婦が)!これは素晴らしい企画です。

   5月頃、結婚式で和太鼓をやりたいが出演して頂けないかと打診あり。
   旦那さんになられる方にお会いすると今風のイケメンの方で、彼方が太鼓打つのが一番良いと
   我々はバックアップするので心配をしなくても良いから大丈夫!半信半疑で了承されました。
   それから横浜から時間を作って練習にこられましたね。2ヵ月の練習は(毎回汗・・・びっしょり)
   大変だったと思います。奥様の影の応援もあり、最後は絵になっていましたね!格好良かった。

  
      一枚の色紙を作成したのと新婚旅行の土産を持って挨拶に来てくれました。
     親戚中・仲間達がこんな素晴らしい 結婚式は初めて見たと報告をしてくれました。
      私も本当に嬉しくなっちゃいましたね。自分の子供が出来た様な感覚です。おめでとうございます。

           
                 ご両人!おめでとうございます。
        美男、美女でお似合いです、笑顔に勝るもの無し。
                笑顔があれば、家庭円満の秘訣です。

   
     どうですか!たった二ヶ月間でプロの演奏家の様に振舞われていました。絵になっています。
               流石です、努力されましたね。

              
              演奏後のこの素晴らしい汗!笑顔も良いね!

     
           メインは大太鼓のソロ演奏でしたが!ここには掲載されていませんでした。

      
         演奏中に笑顔を出せるのは、どんなに練習を重ねても最低でも半年はかかるよ!

     
        私はこの日は他のイベントがありここには参加できませんでしたが、
        ドンドコのメンバー達がサポートしてくれました。お疲れ様でした、

         今井夫妻様の永久の幸せこころよりお祈り致します。
            

           和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐘を打ち鳴らす撞木(しゅもく)から「撞木橋」と呼ばれていました、ここからもスカイツリーが見えるね!

2011年08月29日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他
≪鐘を打ち鳴らす撞木(しゅもく)から「撞木橋」と呼ばれていました≫
       ここからもスカイツリーが見えるね!
   大横川沿いの本所入江町に、本所・深川のまちまちに時を告げる、「時の鐘」が
   ありましたね。
       
         どうですか!上の方には東京スカイツリーも見えちゃいますね!

          
               時の鐘・撞木橋跡  
             馬車通りから見ています。

          
        蘊蓄がびっしり書かれていますよ! 成程!なるほど!ナルホド!
            解ったのぉ!内緒だす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年位前にお気に入りで良く行っていた店ですね!近くまで来たのでまだやっているのかなぁ~と思い!

2011年08月29日 | 定番以外のB級グルメ

≪15年位前にお気に入りで良く行っていた店ですね!近くまで来たのでまだやっているのか≫
        
 と思い! やっている様です、それでは行きましょう。

  
 来る度に刺身と天麩羅の定食を注文していたのを覚えています。

  
         下町にある店です!やっているね!行きましょう。

  
        昔の下町にある料理屋そのものですね!庶民的な感じです。

  
               仕出し 天麩羅 割烹    魚大さん

  
        この日は天麩羅の代わりに焼き魚に致しました。

  
   鮭だよ、見れば分かります。!昼飯(ご飯)にはあいます。 大根おろしも添えてあり。

  
      刺身、普段はビールを飲む時の肴ですが!ご飯に良く合うんですよ。

  
        鰹(かつお)・鮪(まぐろ)どちらかの煮付け!これもご飯に良くあいます。

  
     チェーン店ではこんな漬物(浅漬け)は出てこないね!これも又、良しと!

  
        みそ汁の具はシジミです!懐かしく頂きご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp