ふとしたご縁からその方のブログを読むようになった。
最近、高齢のお母様を亡くされたことを知った。
今は、遺品を片づけていると…。
それを読んで、わが家の片付けねばならない物の多さに
気の遠くなる思いがする。
田舎家なので蔵とか物置などに使わない道具や食器類、
それに昔からの様々な物。とても手がつけられない。
せめて自分の物だけでも使わないものなどは処分しようと思った。
でも、嫁入り時に持ってきた着物など、これからも着ることはないと
思うが、亡き母が作ってくれたことを思うと捨てられない。
「断舎利」のむつかしさを思う。
結局、処分できるのは太ったが故にはけなくなったジーパンとかスカート、
それに仕舞いこんである着なくなった服、身の回りの使わないもの、etc。
ついでに私の脂肪も処分したいところだが…。
でも、これができれば友人たちの羨望の眼(まなこ)に耐えねばならないことを思うと
今のままがいいのかと、独り納得する。
光陰矢のごとし…美人薄命…
あぁ、急がねば…。
最近、高齢のお母様を亡くされたことを知った。
今は、遺品を片づけていると…。
それを読んで、わが家の片付けねばならない物の多さに
気の遠くなる思いがする。
田舎家なので蔵とか物置などに使わない道具や食器類、
それに昔からの様々な物。とても手がつけられない。
せめて自分の物だけでも使わないものなどは処分しようと思った。
でも、嫁入り時に持ってきた着物など、これからも着ることはないと
思うが、亡き母が作ってくれたことを思うと捨てられない。
「断舎利」のむつかしさを思う。
結局、処分できるのは太ったが故にはけなくなったジーパンとかスカート、
それに仕舞いこんである着なくなった服、身の回りの使わないもの、etc。
ついでに私の脂肪も処分したいところだが…。
でも、これができれば友人たちの羨望の眼(まなこ)に耐えねばならないことを思うと
今のままがいいのかと、独り納得する。
光陰矢のごとし…美人薄命…
あぁ、急がねば…。