あのうの幸せトンボ

日々の何気ない出来ごとを、思いつくままに……。

Tちゃん

2013-10-30 21:00:10 | 日記
老人ホームへボランティアに行った。
行き始めて、もう5年になる。

いつもの老人ホームへ行き、
入浴後のお年寄りの髪をドライヤーで乾かしていたら、
私をまじまじと見る視線を感じた。
ふと、視線の主を見ると20代の頃、働いていた会社で
仲良くしていた人である。
私より5歳くらい年上だったが優しい方で、色々と悩みを
聞いてもらったりしていた。
会社を替わった事もあり、会うこともなくなっていたが
忘れられない人であった。

白髪になっていたが、その人に間違いない。まだ70歳くらい。
車いすに座っているその人に
「あれっ、Tちゃん、いつから入所したの?」と思わず聞いた。
「9月から…。死ぬまでここに置いてもらうの」の言葉に
なんと返事をしてよいか、言葉が出なかった。
これから先、何年このホームで生きなければならないのか?
無為な年月を過ごさなければならない彼女に同情しか湧いてこなかった。

いや、このホームへ入所出来たことを喜ぶべきかも知れない。
入所待ちの人が多い中で、旦那さんが亡くなって一人暮らしだったから、
優先的に入れてもらったのだろう。
待っている人たちから見れば、入所出来てよかったと思うのが当然。
でも、とボランティアに来て入所老人たちの姿を目の当たりにしている私は
つい思ってしまう。

「特別養護老人ホーム」であるこの施設は、いわば死を待つ人たちの場所なのである。
誰しも迎える「死」であるが、手厚い介護(?)によって「死」までの時間を
延ばされてしまう場所でもあるのだ。
頭はすでにボケ、車いすに座らされて、手も足も硬直して曲がり、手のひらは堅く握ったまま。
手の指は伸ばすことすら出来ない。
そんな生きているだけの人たちのなんと多いことか。

車いすを押して彼女をテーブルに送り届けた私は、彼女に
「また、来月来るから…。手が開かなくなるから、グーパーして動かしてな」
「うん、そうするわ。また、来てな」と彼女は小さく手を振った。
私も手を振りながら、なぜか熱いものがこみあげてきた。






文化祭

2013-10-27 23:36:38 | 日記
昨日と今日は、私が通っている公民館の文化祭。

午後から当番なので昼前に公民館へ出勤。
仕事はわが文章教室の文集の販売。
13時からなのでその前に「腹ごしらえ」とばかりに
「男の料理教室」のみなさま特製のきつねうどんを食する。

ウエイトレスから調理人まですべて「おじさま」。
定年退職して何年か経ったおじさまたちが、お昼時の
混み合うお客を待たせてうどんを作ってくださる。
作っている様子も全部見えるので、「お手伝いしましょうか?」と
言って応援に行きたい思いで眺めていると、ようやく
待ちに待ったうどんを運んできてくださいました。

猫舌ゆえ「フーフー」吹きながら、おいしいなと思いながら
隣の人の食べる早さに驚きつつ、いただきました。
現役のころは役職にあっただろう、おじさんたちがいきいきとして
エプロン姿で忙しく働いてみえる姿を見ると趣味を持つ大切さを
思うのであります。
ワタクシなど趣味を持ちすぎて困っておりますが…。

来月の2日3日はわが町の文化祭でございます。
文化祭実行委員なるものに、いつのまにかなっている私めは
毎日多忙な日々を送っております。
このか弱い体が当日ダウンしないように気をつけて過ごさねばと
思いつつ、夜更かしをしてブログを書いております。

では、今からはじめちゃんと寝ることにいたします。

お休みなさいませ (^O^)/





みえ生涯学習ネットワーク交流会 2013

2013-10-20 16:14:06 | 日記
「みえ生涯学習ネットワーク交流会 2013」が、昨日開催されました。

「受付」を仰せつかったわちきは早く行かねばと思いつつも
今日はどの衣装でいこうかしら?なんて少ない在庫を
着ては脱ぎ、脱いでは着たりしているうちに時間はどんどんと過ぎ
結局、何を着ても変わらないことを悟り、
いつもの変わり映えのしない衣装で参加したのであります。

着くと、相棒の方はすでに来られており、わちきは何もすることはなし。
一応「衣装がたくさんあるもので…」と遅れた事情を言ったのであります。
結局、受付の机に座っていただけのわちきでありました。(すみません!)

今年はわが文章教室も自作を発表と言うことで、拙い文章を発表いたしました。
想いを文字にする難しさ。読み直すと次から次へと訂正箇所が出てくる状態の
文章でありましたのに、最後の講師先生からの講評を聞き、安堵いたしました。
発表者一人ひとりの講評を的確に、うまく持ち上げて言われるのは、
さすが先生!と唸ったものであります。

後かたづけをして自宅へ帰り、夕食用意をして食事をしましたら
何もしなかったのに、疲れがどっと、このか細い体に…と言いたい
ところでありんすが、この痩せない体に押し寄せまして「バタンキュー」。
結局、丑三つ時に一人お風呂に入ったのであります。
どらちゃんだけが端に畳んである風呂フタに寝そべり、
お母さんのつきあいをしてくれたのであります。

本日は、やろうと思っていたことの半分もできず、日が暮れてしまいました。

まぁ、明日があるさ…でいきましょうか (^o^)/

そして父になる

2013-10-13 22:44:29 | 日記
「そして父になる」を見ました。

福山雅治と尾野真千子の密かなファンのワタクシとしましては
絶対見逃せない映画であります。

赤ちゃん取り違え事件が以前、現実に起きましたがそれに題材をとった
物語でありました。

最初は福山雅治のカッコ良さにホレボレして見ていましたが
だんだんと物語りの展開に引き込まれていき、どうなるであろうかと
このつぶらな目を見開いて見たのであります。

「生みの親より育ての親」と昔から言うけれど
結末はその通りになったようであります。
6年間育てた子供を、実の子だから交換すると言うのは
それまでに積み重ねてきた歴史がありますから「そりゃ無理でしょう」と
ワタクシも思ったのであります。

その後、子供たちが成長してどのように物語が展開するのか、
映画ではそこまでは描かれていませんでしたが……。
いろんな場面を想像でき、もし続編が作られたら真っ先に映画館へ
走りたいと思いました。

映画が終わってからも、すぐに帰る人はいなくて、(見れば終わり)ではなく
(終わった後に考えさせられる)映画でありました。

まだ見てない方にもお勧めしようと思ったのでございます。

まごまご

2013-10-03 23:30:36 | 日記
先日、中二の孫のバレー発表会があった。

幼稚園の時から習っているので上達の様子がよくわかる。
例年は何人かと一緒に踊っていたので、孫の姿を捜して
孫だけを注目していたが、今回広い舞台で一人で踊った故探す必要もなく、
どうぞ間違わずに最後まで踊りますようにとの思いで観ていた。
幸い間違う事もなくうまく踊り終えたのでホッと肩のちからが抜ける。

毎年かかさず発表会は来ているので、バレーに無関係だったばあちゃんも
孫のおかげで少しは分かるようになった。
来年は中三となる。バレーで頑張ったことを勉学に生かして欲しいと思う、
ばあちゃんでありました。

バレー発表会の翌日は小学校の運動会。
今度は小1と小2の孫の活躍を応援せねばと朝から小学校へと行く。
50メートル走は小2が2等で、小1が3等の健闘。
小さい体で一生懸命に走る姿に身を乗り出して応援したのであります。
見ているばかりではつまらないと、家族や町民が出場できる競技はすべて出場。
玉入れ、綱引き、孫と一緒にボール運びなどなど。
ばあちゃんも大いに運動会を楽しんで帰って来ました。

今週は行事が立て込んで毎日休むひまなし。
自分の体調を考えながらキャンセルできるところはキヤンセルして
ダウンしないようにと思っております。

やはりトシです。無理は禁物。
まぁボチボチといきましょうか (^O^)/