旅行から無事、帰ってまいりました。
19日に出国してから22日夜発の飛行機で23日早朝に帰国。
日本に着いて寒いので、びっくり。
ベトナムでは暑いので、汗かきの私はハンカチで
汗を拭きながらの行動。片や友人は汗もかかずに涼しい顔。
ハノイは四季があるとかで今は雨季の前なので湿気が多いらしい。
ホテルとか建物の中は冷房がきいているので助かったが…。
ハノイの道路は驚く事ばかり。道路を走るバイクの数の多いこと。
ホテルの12階の部屋の窓から見ると蟻の集団が走っているよう。
女性も男性も移動手段はバイクのみらしく、3人乗りもめずらしくない。
道路の反対側へ行くのも命がけ。信号も横断歩道も一応あるが、
ほとんど守られないので車やバイクの切れ目がない。
現地の人は車やバイクの洪水の中を泳ぐように難なく対岸へ渡る。
私たちは見ているばかりでなかなか渡れない。
現地の人が渡るときに意を決して、後をついて渡った。
買い物をしてから、また渡れるか心配だったが無事渡れて
少しはコツが分かった感じ。
日本では経験できない貴重な経験をした。
何事も経験。現地へ来ないと分からない。
ハロン湾の美しい景色や鍾乳洞もこの目で見ることができたし、
ハノイ市内の観光もできたし
「来てよかったなぁ」
「今度はどこへ行く?」と語り合ったのであります。
19日に出国してから22日夜発の飛行機で23日早朝に帰国。
日本に着いて寒いので、びっくり。
ベトナムでは暑いので、汗かきの私はハンカチで
汗を拭きながらの行動。片や友人は汗もかかずに涼しい顔。
ハノイは四季があるとかで今は雨季の前なので湿気が多いらしい。
ホテルとか建物の中は冷房がきいているので助かったが…。
ハノイの道路は驚く事ばかり。道路を走るバイクの数の多いこと。
ホテルの12階の部屋の窓から見ると蟻の集団が走っているよう。
女性も男性も移動手段はバイクのみらしく、3人乗りもめずらしくない。
道路の反対側へ行くのも命がけ。信号も横断歩道も一応あるが、
ほとんど守られないので車やバイクの切れ目がない。
現地の人は車やバイクの洪水の中を泳ぐように難なく対岸へ渡る。
私たちは見ているばかりでなかなか渡れない。
現地の人が渡るときに意を決して、後をついて渡った。
買い物をしてから、また渡れるか心配だったが無事渡れて
少しはコツが分かった感じ。
日本では経験できない貴重な経験をした。
何事も経験。現地へ来ないと分からない。
ハロン湾の美しい景色や鍾乳洞もこの目で見ることができたし、
ハノイ市内の観光もできたし
「来てよかったなぁ」
「今度はどこへ行く?」と語り合ったのであります。