5月28日(土)のふたりの晩ごはん

・うなぎ
・うな丼
・わかめとお麩のお吸い物
・うな玉
・新玉ねぎスライス かつお節トッピング
・トマトと枝豆
久保田碧寿
主役は久保田碧寿かうなぎか!?
私的には久保田碧寿に軍配
もちろんいただきものです。
夫君とゴルフに一緒に行った人が持ってきてくれたんだって
だから少し減ってましたけど
すっきりとした爽やかな感じの中にもコクがある、おいしいお酒でした
夫君が箱の写真と撮れというのでパチリ
えっと‥ボトルを撮ったほうがよかったのでは
うなぎは安くなってた時に買い置きしていたもの。
私用に、うなぎをおつまみとしてそのままいただきました。写真では2切れありますが、1切れは夫君に進呈。
うな丼は私ごはんちょっぴり、夫君のはごはんは丼で、うなぎ4切れ
うな玉はちょっと薄味だったけど、私にしてはじょうずに焼けました
他は切っただけ、盛り付けただけ、そんな簡単おいしい晩ごはんでした

昨日はお友だちがチケットを持っているということで五島美術館へお出かけ




私は初五島美術館。美術館へ行くまでにあるお家の大きいこと! 立派なこと!!
美術館へ入るお客さんはなぜか年齢層高め。私たち、一番ヤング
近代の日本画展ということで、五島美術館のコレクションから作品が展示されていました。
プラス宇野雪村コレクションの文房具。メインは硯かな。これが装飾が細かかったり、美しかったり、かわいかったり、なかなか興味深かったです。
作品を見終わってから、お庭の散策
広いお庭には立派な樹木、いろいろな花、灯籠などの置物もあって、緑に囲まれて清々しい気持ちになりました
さささっ、お待ちかねのランチ
お店に入ろうというところで、お友だちのスマホに着信
なんと小学校に行っている娘さんがけがをして、救急車で運ばれるとのこと
ランチは中止、あわてて帰宅したのでした。
ランチは残念だったけど、初めての五島美術館、日本画、文房具を見て、自然のマイナスイオンも浴びて、楽しい半日を過ごしました
午後はひとりでグランベリーモールでお買いもの。
ずっと欲しかった雨の日用の靴ゲットーーー
午後はひとりだけど、楽しく過ごしました



・うなぎ
・うな丼
・わかめとお麩のお吸い物
・うな玉
・新玉ねぎスライス かつお節トッピング
・トマトと枝豆

主役は久保田碧寿かうなぎか!?
私的には久保田碧寿に軍配

もちろんいただきものです。
夫君とゴルフに一緒に行った人が持ってきてくれたんだって


すっきりとした爽やかな感じの中にもコクがある、おいしいお酒でした

夫君が箱の写真と撮れというのでパチリ


うなぎは安くなってた時に買い置きしていたもの。
私用に、うなぎをおつまみとしてそのままいただきました。写真では2切れありますが、1切れは夫君に進呈。
うな丼は私ごはんちょっぴり、夫君のはごはんは丼で、うなぎ4切れ

うな玉はちょっと薄味だったけど、私にしてはじょうずに焼けました

他は切っただけ、盛り付けただけ、そんな簡単おいしい晩ごはんでした


昨日はお友だちがチケットを持っているということで五島美術館へお出かけ





私は初五島美術館。美術館へ行くまでにあるお家の大きいこと! 立派なこと!!
美術館へ入るお客さんはなぜか年齢層高め。私たち、一番ヤング

近代の日本画展ということで、五島美術館のコレクションから作品が展示されていました。
プラス宇野雪村コレクションの文房具。メインは硯かな。これが装飾が細かかったり、美しかったり、かわいかったり、なかなか興味深かったです。
作品を見終わってから、お庭の散策

広いお庭には立派な樹木、いろいろな花、灯籠などの置物もあって、緑に囲まれて清々しい気持ちになりました

さささっ、お待ちかねのランチ

お店に入ろうというところで、お友だちのスマホに着信

なんと小学校に行っている娘さんがけがをして、救急車で運ばれるとのこと

ランチは中止、あわてて帰宅したのでした。
ランチは残念だったけど、初めての五島美術館、日本画、文房具を見て、自然のマイナスイオンも浴びて、楽しい半日を過ごしました

午後はひとりでグランベリーモールでお買いもの。
ずっと欲しかった雨の日用の靴ゲットーーー

午後はひとりだけど、楽しく過ごしました
