見出し画像

DT200Aの庫 (goo-blg)

22年07月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!

 
 えちごトキめき鉄道の通称田島塗りと呼ばれる編成があり人気です。この車両の塗装は一種の広告車両なのですが、オーナーが根っからの鉄ちゃんなので自社の広告は極めて目立たないようにし、かつての70系新潟色に似せた塗装が人気です。そしてえちごトキめき鉄道社長の戦略からでしょうか?この田島塗りのペンケーズが発売され、このペンケースをオーナーからいただく事が出来、調子に乗ってオーナーのサインをいただく事が出来ました。本物の車両にもサイン入れれば良いのにぃ!    22,07,01   21:21頃   iphone7カメラ機能で撮影


 ↑↓01日は早稲田大学の鉄道研究会の写真展が開催されたのでお邪魔してする事にしました。作品も何度も拝見し、気が付けば三巡したので、そろそろ失礼しようかな?と思っていると、ある方から”これから、渋谷のパンダレストランで呑むから来ない?”と言う不意のお誘いを受けて、別に断る事がないので池袋から人形町の母親のところへ様子と買い物をして、その後に渋谷のパンダレストランへ伺わせていただきました。
 早く飲み始めてゆっくり呑もうと言う趣旨から開始時間が早かったので19時頃には皆さんでき上ったトイレ横の椅子で小休止されている方もいらしてました(笑)。   22,07,01  ↑19:50頃  井門義博社長提供   ↓19:44頃  iphone7カメラ機能で撮影   渋谷・パンダレストラン



 02~03日は夜間軌行様ご夫婦ともうひと夫婦と私の5人で宮古でウニをたらふく食べようと言う旅行を出掛けました。ただ夜間軌行様と私は両日ともに釜石線でしっかり蒸機撮影も楽しもうという企画でした。ちょうどJR東日本。大人の休日クラブパス有効期間でしたので、この特別企画乗車券を有効に活用して楽しんだ来ました。宿は宮古駅から数分の場所で震災の時に津波が防波堤を軽々と乗り越えてくる映像が何度も放映された場所で、この日も静かな海で、その日の忌まわしい光景とは乖離した風景がありました。ちなみに宿泊した宿も震災の時に流されて復興の一環でここに宿を再建したそうです。   22,07,02   17:15頃   宮古市築地   iphone7カメラ機能で撮影

 宿泊した宿は居酒屋を兼ねる味自慢の宿らしく海鮮尽くしの料理を楽しむ事が出来ました。コースにもウニがあるのに、さらに追加料理でもう一品ウニを追加すると言う贅沢を楽しみました。さらにウェルカムドリンクで何を注文しても良いと言うのでアルコール好きは全員、生ビール大を注文して、それだけで充分酔えてしまいました。今、宮古は名物は瓶ドンと言ってヨーグルト程度の大きさの瓶の中にウニやイクラ、山芋などが入っていて、それを白いご飯の上に掛けて食べるのですが、これがまた美味しいんだ!
 焼き魚ではなく刺身などの生もの中心の料理でしたので、充分楽しませていただきました。   22,07,02  18:39頃   iphone7カメラ機能で撮影
 
  旅行中、偶然ながらも翌日(03日)が誕生日の彼女をサプライズでお祝いしました。本人に気づかれないようにいったん宿に入ってからケーキを買って来て、ケーキも宿の厨房の冷蔵庫に保管してもらうという念の入れようで、彼女はケーキが出てくるまで全く判らなかったみたいで、それだけに喜んでいたし驚いていました。思い返せば私が彼女と知り合ったのは彼女がまだうら若き28歳の頃、そして30年が経過してまさか宮古で彼女の年下の旦那とお祝いできるとは思いもしませんでした。     22,07,02  19:45頃    iphone7カメラ機能で撮影
 
 宮古で宿泊した朝は天気も良いので夜間軌行様と朝練と称して山田線茂市駅付近で上り一番列車を撮影してきました。岩泉線があった時代には何度か訪れた事がありますが、キハ52がなくなり、岩泉線が廃止なってからは初めて訪れました。驚くことに山田線と並走する国道108号はここ数年で飛躍的進化を成し遂げ長大トンネルでヘアーピンカーブをほとんど解消し高規格国道へと変わって鉄道だけが取り残されていく印象を強く感じました。この茂市駅付近もトンネルでバイパスされておりバスはわざわざバイパスから外れて茂市駅前のバス停に寄る様です。さらに茂市駅も風格ある跨線橋のある駅でしたが、どこにでもある駅に変貌していました。   22,07,03 05:45頃   茂市   632D    Canon EOS1DX MarkⅢ
 

 茂市駅前のバス停横の案内板には岩泉線はまだ健在でした。この後、廃線跡をレンタカーで辿ってみましたが、地域の人が築堤などを草刈りしてきれいに保存されていたのにはちょっとした感動をおぼえました。   22,07,03  05:48頃   茂市駅入口バス停   iphone7カメラ機能で撮影


 山田線茂市付近での朝練を終えて宿に戻ると美味しい朝食が待っていました。宿泊した宿は夕食はもとより、朝食にも力を入れているそうで、鉄ちゃんをやりながらこんな美味しい朝食をいただくなんてなんと贅沢な事か!この後、美味しいコーヒーが出てきて鉄ちゃんの緊張感は完全に失っていました。 22,07,03  07:01頃   iphone7カメラ機能で撮影 
 
 
 ↑↓旅行の最後は東北線で盛岡に出て美味しい回転寿司を堪能してから”はやぶさ”で帰宅する事にしました。盛岡駅に到着すると駅では東北新幹線開業50周年でいろいろな掲示物があり、楽しませてくれました。↑の新聞の写真を見ると、最後の最後まで不運のTc481-1500が活躍していた事が判ります。この後、Tc481-1500は青函トンネル開業後は因縁の北海道まで顔を出したのは何とも運命を感じます。   22,07,03  18:24頃  盛岡駅   iphone7カメラ機能で撮影
 
 
 新潟駅も高架化されてすっかり様変わりしてしまいました。その新潟駅周辺を散策しているとこんな信用組合を見つけました。この手の金融組合では労金が思いつきますが、新潟鉄道信用組合っていうのは初めてみました。   22,07,05  11:37頃  新潟駅付近   iphone7カメラ機能で撮影
 
 05日は大人の休日パスの消化で乗り鉄に出掛けました。新潟から坂町へ出て米坂線に乗って今泉から山形鉄道フラワー線に乗って赤湯駅まで出てきました。大気の状態が悪く、遠くで雷鳴が聞こえる中、一瞬ですが西陽が差し込んできたので赤湯駅の”つばさ”の交換をiphone7カメラ機能で撮影しました。この後、手前の下り”つばさ”に乗ろうと階段を降りたら、目の前でドアを閉められてしまいました。   22,07,05  15:25頃   赤湯   iphone7カメラ機能で撮影
 
 仕事から離れ、定期券を持たなくなると近くの横浜駅近くの中華料理屋へ行くのも行くのも億劫となります。それでも何かのついでに無性に食べたくなることがあります。この日はちょうど横浜駅まで行く用件があったので久々に美味しい四川料理をいただく事が出来ました。何せ本場の四川料理ですので食べ終えた時にはシャワーを浴びたくらい大汗を掻いていました。   22,07,07   11:40頃  iphone7カメラ機能で撮影

 ↑↓実は不覚にも流行り病に侵されてしまいました。それも私に続いて一緒に暮らす同居人まで・・・私は07月08日に鉄ちゃんの集まりがあり、お誘いいただいたので喜んで参加させていただいたのですが、私の横にいた方が潜伏期ではやり病に侵されている自覚症状がなく、翌日に発熱がされたとのこと。私は翌日、何もありませんでしたが翌々日の10日の午後から体調がおかしくなり、夜には39℃を超える発熱があり、11日に病院に行くと、抗原検査で陽性でした。そして自宅で同じ生活をする同居人も13日に発症してしまい、二人ともはやり病に侵されてしまいました。二人とも床に伏せると食事の手配に困りますが、デリバリーサービスを活用して助かりました。幸いにも夫婦とも軽症だったのが幸いでしたが、嗅覚と味覚障害が出てしまっているようですが、いずれ回復するとは思っています。余談ながら感染したと思われる翌日の09日も新宿まで奈良から出てきた世話の焼ける鉄ちゃんを囲んで呑む事になっていたのですが、早朝に同席の方が発熱したと言う知らせを受けていたので、その席を遠慮したのは我ながら、良い判断だったと自画自賛しております。    iphone7カメラ機能で撮影
 
 ↑↓国鉄末期、私は東海道新幹線の車両検修部門に籍を置いていました。それはたった10年ですが国鉄に入社して一番勉強になったし、楽しかった時代でした。今思えば生意気な小僧でとんがった奴だったと思います。そんな私に丹念に仕事を教えてくれた先輩、夜の繁華街での遊び方、酒の呑み方を教えてくれた先輩なと思い出すと止めどのないない思い出が蘇ります。
 今回、機会がございまして新幹線エクスプローラと言う季刊誌に当時のことを描いて連載することになりました。当時、国鉄だったから許されたこと、当たり前だった事などを綴っていきたいと思っています。    iphone7カメラ機能で撮影
 

 ↑↓26日は同居人のbirthdaybirthdayだった様です。その誕生日を忘れて北海道旅行の予定を立て、〝何の相談もなしに誕生日の当日に居ないなんて!〝と同居人の怒りをかい、あえなくキャンセルさせられてしまいました。さらにbirthdayを忘れた詫びとして鰻が食いたい!と言うリクエストを出されて、旅行は中止させられて、さらに鰻をご馳走する羽目になってしまいました。
さすがにdinnerでの鰻じゃあ、目ん玉が飛び出すのでランチで妥協して頂く事に。
 横浜の鰻は何処が美味しいのか?と食べログで調べて、口コミ一番のこのお店へ!
 麻布・野田岩と名乗っていますが、実際は神谷町の交差点から赤羽橋へ向かう坂道にあるそうで、今でも本店はそこにあるそうです。    22,07,26  12:00頃   iphone7カメラ機能で撮影

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「見たまま!聞いたまま!撮ったまま!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事