
いよいよスマートフォン時代到来
スマホ購入後もしばらくは繋ながらなくなった携帯電話も充電して身に着けなくてはならない...

40年前の8月 電化工事たけなわの姨捨駅
電化工事たけなわの姨捨駅に進入するDD51牽引の長野行普通列車がスイッチバックに進入...

夏恒例 中鉄大宴会の悪夢
宴会開始時点では私が居る事に気がつかなかったので、そのままにしていたところ何と私達の...

30年前の8月 No1 根府川白糸川橋梁を行く荷物列車
冬場でも太陽が回りこむ時間帯ですので夏であれば最高の光線状態になります。牽引する14...

30年前の8月 No2 ”わかしお”大船延長運転
通勤時間帯の中にスジを無理やり入れたために大船から東京までほとんど全区間徐行運転し...

いすみ鉄道キハ52が定期列車に充当されました。
この場所でドピーカンで撮影がしたかった…残念(T_T) 12,08,15 いすみ鉄道大...

20年前の8月 No1 夏真っ盛りの南部縦貫鉄道訪問
昨年、併走する国道を走っていた橋台と築堤は現認出来ました。 92,08,24 南...

千葉の気動車 乗鉄三昧の1日
自宅周辺は青空も見えましたが品川に到着すると小雨が降っていました。 12,08,1...

20年前の8月 No2 近鉄北勢線
昨年、秋にこの地を訪れましたが全く変わっていませんでした。 92,08,30 近...

京阪電車旧3000系サヨナラ運転
狙いとしては前面アップでヘッドライトを入れるつもりでしたが、ヘッドマークの位置を気に...