40年前の11月 横浜線と南武線の73系
Hゴム化された先頭車も多かったもののこの車両の様に好ましい面構えのHゴム化されていな...
なんでこうなるのかなぁ・・・(/ω\)
朝の斜光線でボディーを光らそうと言う魂胆でしたが流線型の形状で思ったほどギラりにはな...
30年前の11月 No1 米坂線のニイ座
DE10に牽引され秋晴れの米坂線を走り抜けるニイ座です。当初は6両でしたがのちに〝サ...
凝りもせず再び三井化学大牟田工場専用線へ!
前回の経験から曜日を選ぶとななつ星が田原坂で撮影する事が出来るとわかり、意図的に日曜...
30年前の11月 No2 相鉄に乗入れたマヤ検
この時はたまたま家主が庭先にいらっしゃって許可をいただけたので民家の庭に入って撮影さ...
今だジンクスが続いています。
3075レはいつも機関車から数両後のコキがコンテナ未積載になります。途中駅でコンテナ...
20年前の11月 中国・承徳と叶柏寿の煙
中国共産党幹部も避暑に訪れると言う承徳はリゾート地だけにハイグレードのホテルが建ち並...
プロビア倶楽部”蒸気機関車讃歌”開催中
横浜線相模原駅直結のセレオ相模原4Fで昨日より表題の写真展を開催しております。今回...
喪中のお知らせ
17年11月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓自宅マンションの線路向こうに戸塚駅東口があります。すぐ行ける距離なのになかなか行く機会がありません。ひょんな事で訪れたらインド人が経営するカレー店を見つけました。けして安い...