![長野・福島恐慌軍撮影記 03日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/54/bc53c8b09c7fac7eb15f22ad1a3875eb.jpg)
長野・福島恐慌軍撮影記 03日編
撮影会を前にして新島々駅留置のリバイバル塗装車を新村駅へ回送しました。アルピコ交通様のご配慮でこの列車にもヘッドマークを取り付けさせていただきました。 2...
![長野・福島恐慌軍撮影記 04日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/10/b10f4603fa460af5ed10890258883399.jpg)
長野・福島恐慌軍撮影記 04日編
画像ではわかり辛いですが左上には日本海の水平線も見えています。山々に木霊する国鉄電車タイフォーン音は心を和ませてくれます。 22,09,04 09:23頃 えちごトキ...
![長野・福島恐慌軍撮影記 05日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ec/dbcdbd52e9ecd91ea711e4dbc0cc1599.jpg)
長野・福島恐慌軍撮影記 05日編
若宮駅の坂下よりの踏切で線路際の草を刈って撮影しました。他線区だと喜んで撮影するキハ110系ですが、只見線では車体幅が異なるEキハ130系と併結すると違和感を感じ、なるべくな...
![長野・福島恐慌軍撮影記 06日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/97/00f9b74864866f50029bfe0297b0343a.jpg)
長野・福島恐慌軍撮影記 06日編
かなりロケハンしましたが下り列車向きの撮影地で草が刈ってある場所はここくらいしかありませんてした。昨日同様に多くの鉄ちゃんが見えてましたが、アホ鉄はおらずのんびりと撮影させ...
![【ダイジェスト版】怒涛の北海道・道東撮影4日間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/ed/0367068ba943b49fac17b806f84ea0fe.jpg)
【ダイジェスト版】怒涛の北海道・道東撮影4日間
長野・福島恐慌撮影ツアーが終わり、ほっとする間もなく自宅マンションに2泊した 09月09日から12日まで北海道・道東へ撮影旅行へ向かいました。 今回はダイジェスト版として印...
![我が人生のEF5861号機 鉄道博物館へ奉納!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/53/95e68f1c882dda9632ebf8cbd2a12b16.jpg)
我が人生のEF5861号機 鉄道博物館へ奉納!
今はやりの有料撮影会のさきがけとなったEF5861号機撮影会です。この時は正規のルートではなく国鉄の制服で現場に乱入して撮影しましたが、撮影会終了後に地元の人に...
![25日は快晴の只見線小出口で終日、撮影!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/2d/9697d077f894d51c57a17a380b291442.jpg)
25日は快晴の只見線小出口で終日、撮影!
目醒めの1枚はいつもここと決めてます。道路から撮影したとは思えない雄大な景色がたまりません。左上の山は到着時点ではまだ雲の中でしたが、どんどん切れて列車が来る頃には稜線...
![白プレEF652101号機 5086レで上京!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/3f/551747f366b8f94a5ae43556e323fb97.jpg)
白プレEF652101号機 5086レで上京!
何度も鎌倉踏切へ出撃してきましたが、今までで一番か、二番の撮影者の数でした。キッズ&ヤングが多いせいか、いろいろ眼について、ついつい注意してしまい、うるせぇジジいと思われて...
![22年09月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/f8/f7d930829f694da39a1be42caf20d688.jpg)
22年09月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓人形町の母親のところに買物と雑用を済ませ、いつもは東京駅までウォーキングがてら20〜25分歩くのですがたまたま雨が降って来たので珍しく都営地下鉄に乗ることにしました。...