防湿庫追加購入
今回購入した防湿庫は従来の防湿庫の横にセッティングしました。75Lの予備(補助)とし...
今年も桜の小湊鉄道へ出撃
里見駅構内の定番場所です。ここで撮るつもりはなかったのですが、たまたま周囲に撮影する...
55歳を迎えました・・・
誕生日前日の3日は悪天候で家で雑用をこなしていると玄関のチャイムが鳴り荷物が届きまし...
あるJRの労務管理について・・・
以下の記事は4月5日付けの中日新聞に掲載されたニュースのウエブ版です。ここでの私の意...
FORESTER世代交代へ!!
会津鉄道へ元名鉄8500系を撮影に行ったときのひとコマです。桜満開の神社での記念写真...
富士のロッド駆動DLの話
日本の一の名峰、富士山を背に入れ替えを行うロッド式予備機です。この写真を撮影するのに...
10年前の4月 No2 磐越東線のDD51牽引の旧客
桜満開の中をDD51牽引の旧客が夏井駅に到着します。この光景は見ているだけで充分な程...
小湊鉄道里見駅での撮影でのお願い
児童・生徒を絡めて撮影する際は顔が写らない様に配慮する事が必要の様です。 13,...
ありがとう・・・初代FORESTER
初代FORESTERの最終鉄ちゃん運用は15日の小湊鉄道でした。ガソリンが残っていた...
初代FORESTERお別れの儀
例えが悪いですが人が亡くなっても身体を清めて俗世間の穢れを洗い落とすのでFOREST...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事