本当に最後のDD51ブルトレ撮影 01日編
01月20 ~23日のブルトレ撮影ツアーで改正前の北海道は終わりになるはずでした。しかし帰宅し数日後、ある方(まぁ~誰かと言えばもーたーまん様なんですがぁ)から3月初めの便を対象...
本当に最後のDD51ブルトレ撮影 02日編
冷静に考えると”北斗星”も”カシオペア”もそのヘッドマークはダイヤ改正後も撮影出来るので...
本当に最後のDD51ブルトレ撮影 03日編
別に理由などないのですが豊浦の大俯瞰だけは撮り逃していました。それだけに今回の撮影ツ...
本当に最後のDD51ブルトレ撮影 04日編
少し高価でしたが100-400のズームレンズを購入してからこんなカットも撮れるので天...
10日は思いがけなく充実の一日でした!
トラックが行き来する通用門の外側から撮影しています。ちょうどコキの2両目の手前にある...
忘れてはならぬ03,11大震災
震災から5ヶ月後の大槌の光景です。全てが流された地でプレハブのコンビニエンスストアと...
明日は上野・東京ライン開業
”はやぶさ”や”富士”等の20系置き換え用で日光線鶴田にあった富士重工で製造された24系...
トワイライトエクスプレスの喧騒
本州ー北海道のブルトレを語る時、絶対に外せないのが有珠山爆発のために室蘭線が避難区域...
ついにE217系 東海道線から撤退か?
東海道線へコンバートされ湘南色をまとっていながら古巣の横須賀線の線路を走るE217系...
上野・東京ライン開業の功罪
上野・東京ラインを通過する電車(ただし常磐線を除く)に統一して掲示されている路線図で...