
今日、ブログのお引越しが完了しました!
今日はお目当ての5086レは定時でしたが前を走る66レは遅れていました。国鉄設計ながらもEF66100は貨物会社発注の機関車にも廃車がすすみ注目度が上がっています。 2...

運動及び鉄分不足解消に近場で鉄ちゃん!
中外製薬の研究所の建設も終わりに近づきこの横のグラウンドのネットも張られ陽の低い冬は撮り辛くなってしまったと思われます。この撮影地はこの時期だと面はギリギリになりました。40...

30年前の06月 飯田線で撮影
列車交換のために東上駅で停車している光景はイベント列車というより現役の定期列車に見えてしまいます。 92,06,21 東上 8622レ YMX スキャナー : N...

関東地方は極めて変則的に梅雨にはいりました!
06日はE235系の新製配給列車がありました。情報をいただいておりながら天気が悪い事もあってすっかり忘れていて16時前に配給列車が走っていくのを見て、思い出した次第です。目撃...

13日は豪華列車〝四季島〝を興奮して撮影!
通過時刻が10時過ぎと陽が高く足回りがどの程度出るか不安でしたが、遠目でとることで何とか満足できる範疇に入ったという感じです。この列車も機関車けん引ではなくなってしまう...

25日は夏至前後しか撮れないカットで撮影しました。
定時で来ると影が機関車まで掛かるのですが(定時では夏至でも撮れないということです)、遅れて来てくれたおかげで、あともう少しと言うところですが、それなりにすっきりと撮れました。...

22年06月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
いつもウォーキングしている柏尾側には”猫へ餌を与えないでください”と言う看板が至る所にあります。猫が繁殖してしまうとかと言う以前に、餌に群がる虫が樹木に影響がすると言うことら...