![恩師 小嶋光雄先生を偲ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/dd/eade5497c87c99678ced6c1cbdb736c8.jpg)
恩師 小嶋光雄先生を偲ぶ
ご家族からいただいた小島光雄先生の在りし日のお姿です。左側が私たちの担任を勤めていた...
![04〜05日は東日本の動態保存蒸機撮り収め!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/77/c3043fb9c5b8ba4bdaa9a7a055490249.jpg)
04〜05日は東日本の動態保存蒸機撮り収め!
04日は終日、曇空でテンションが上がらない一日でした。撮影地では柿がなっているのを見...
![30年前の12月 冬枯れの八高線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/66/54f21d6a02ad8c43e1528b3955526f74.jpg)
30年前の12月 冬枯れの八高線
この周囲は宅地化されて風景は一変してしまった様です。考えてみれば越生駅から徒歩10分...
![16日はご気楽お散歩鉄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/31/99fa550e8f2a2156b8bd5df9141d264c.jpg)
16日はご気楽お散歩鉄
ラッシュ真っただ中にやって来る3075レは他の列車と被る事が多々ありますがラッシュ帯...
![20年前の12月 思い出深い大連市電](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/d1/a3e737de86c9e02c444baa799f1f0d91.jpg)
20年前の12月 思い出深い大連市電
この頃、大連市電では新車も走っていましたが大半はこの旧型で撮影には事欠きませんでした...
![18日はあわただしく気苦労も多い中、しっかりと鉄ちゃん!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/86/e418e3ed3e008c033971452cdf553b8c.jpg)
18日はあわただしく気苦労も多い中、しっかりと鉄ちゃん!
クル+クモル(列車が来ると曇る事)は良く遭遇しますがクル+ハレル(来る晴れる)はそう...
![冬至の日は東武鉄道100系101F編成撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/8c/003d785f593737ed4555f21395aef96e.jpg)
冬至の日は東武鉄道100系101F編成撮影
30年前は意識せずに撮影していた6050系もその勢力を急激に弱めて撮影時間帯で利根川...
![凝りもせず2週連続で山口線へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b7/eec284798fcb9c863014faaa0e5ab75e.jpg)
凝りもせず2週連続で山口線へ!
北風が強く長門峡駅発車では煙が手前になびくと判断してここで撮影する事にしました。案の...
![いくら暇とは言え、今年も弊ブログにお越しいただきありがとうございました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/d5/63280c3041fff396d7e09d2301799844.jpg)
いくら暇とは言え、今年も弊ブログにお越しいただきありがとうございました。
![21年12月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/0e/41f2e3066c2a6c7923b10c82371c57de.jpg)
21年12月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
秩父鉄道波久礼駅前の道を隔てた真前に手打ちうどんのお店があります。かなり昔からあるの...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事