
31日はアケ番ながら鉄ちゃん三昧!
珍しい901号機なら順光で撮影すると言うのがセオリーですが時間的に順光になる区間に行...

ご迷惑をおかけしております。
FacebooK内のMessengerで私のIDが乗っ取られみなさまにはお騒がせ、...

今年も参加します!銀燕チャリティー写真展
一昨年から参加させていただいている銀燕チャリティー写真展に今年も参加させていただけ...

10年前の11月 室蘭線で見掛けたDD51重連貨物
この時は室蘭市内に宿泊したために黄金付近で撮影しいましたがこれが結果的に3076レ追...

30年前の11月 No1 パック牽引のミト座
順光バリバリで撮影出来るのに鉄ちゃんは十数人だけでまったり撮影出来たのも今思えばのん...

大満足の三岐鉄道チャーター列車撮影会
鉄道貨物輸送が瀕死の状態でED型電気機関車がこれだれ奇麗に並んで撮影出来るのは三岐鉄...

紅葉の盛りは過ぎたけど小海線で晩秋を堪能!!
ほんの10年前でさえこんなシュチェーションで撮影が出来るなんて想像さえ出来ませんでし...

今日からクラブ銀燕チャリティ鉄道写真展開催
いよいよ本日(21日)からクラブ銀燕チャリティ鉄道写真展開催されました。わたしにと...

30年前の11月 No2 オリエント急行上陸
今思っても日本側の完璧な準備態勢の中で専用の機関車を準備しなかったのは惜しく思えます...

18年11月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
この夏に鉄道雑誌での取材のお手伝いで石澤元新幹線総局長のお宅にお邪魔しました。元総局...