
12年11月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
一交勤務の非番(通称:アケ番)の帰り道。小田原駅で東海道線を待っていると湘南チサ區様...

30年前の12月 ゴハチ牽引PC臨時”踊り子”
冬のやわらかい光線の中、ロクイチはヘッドマークも凛々しく伊東へ掛け抜けていきました。...

しなの鉄道169系来春引退
引退が発表されて慌てて撮影に出撃したかと誤解されそうですが、以前から7日は天気さえ良...

敵は武器を持っている…???
石打駅で話しかけてきてくれた元国鉄職員のおじいさんもこの列車を運転したいたのでしょう...

20年前の12月 No1 千歳線のDD51重連貨物を撮る!
西の里(信)の側線に特急貨物列車が停車します。退避列車が通過すると程なくして出発信号...

丸瀬布・雨宮21号 雪中特別運行を撮る 12月15日編
今回の特別運行に伴い特設された俯瞰撮影地です。足場は資料館の屋根上なのですが、階段な...

丸瀬布・雨宮21号 雪中特別運行を撮る 12月16日編
遠軽でカマチェックをして生野の踏切で撮ると言う、これ以上のお手軽はないだろうと言う撮...

20年前の12月 No2 室蘭線でDD51重連貨物を撮る!
我々の世代だと白老―社台と言えばC57の撮影地でした。時が経ち同区間で蒸機を追いやっ...

12年の撮り収め 小湊鉄道・いすみ鉄道を撮る
低い山から太陽が姿を見せて10分後に1Aレが通過して行きます。みずみずしい光線が何と...

今年もいろいろ、ありがとうございました。
12,12,15 丸瀬布いこいの森雪中特別運行 17:06頃 Canon EOS...