
1日の”のぞみ99号”出発式
昨日(1日)は東海道新幹線品川駅で初の始発列車となる”のぞみ99号”(99A)の一番列...

鉄ちゃんへ行ったんだか?グルメに出掛けたのか?
7日(土)は関東地方の天気予報は芳しくないのに対して、新潟県は晴予報でちょうど只見線...

7月14日 アケ番で大阪へ No1
14日は阪上昌貴氏率いる大阪の中国鉄道愛好家集団“GROUP-30℃“の皆さんの写真展が...

7月14日 アケ番で大阪へ No2
銀座パノラマ尼崎店で子供が走り回ろうが、奇声をあげようがまったりとした時間を過ごした...

祝・小田急7000系(LSE)旧塗装復活
小田急がロマンスカー就役50周年して7000系(LSE)が旧塗装が復活しました。パン...

小田急LSEの想い出
小田急LSEの旧塗装復活に関連して、LSEの想い出をご紹介したいと思います。 まずは...

昔の一枚の写真から思うこと。
梅雨の真っ只中なので当たり前なのですが、天気の芳しくない日が続いています。こんな日に...

E655系 プレス公開
ポスト1号編成として、極秘裏と言っていいほど厳重な報道統制の中、東急車輛で製造されて...

写真展 ”鉄道に魅せられて”
今日は慶応大学鉄道研究会OBで構成されている鉄研三田会の写真展”鉄道の魅せられて”を鑑...

鎌倉車両センター公開
どんよりとした夏特有の靄が少し出たような天気で撮影に行こうという気にもならず朝は10...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事