
金鶏商会の事
昭和初期、金鶏商会創業時の写真てす。発足当初は下落合に社長宅を兼ねた工場であったもの...

07日は久々の好天と初冠雪の富士山に誘われて出撃!
東海道線の初列車に乗れば新蒲原で54レにマニアいます。この列車は静岡地区をラッシュ帯...

30年前と10年前の09月 その当時の石北臨貨
この頃は一時的に旭川機関区のDE10がペアを組んでいた時代がありました。当然、遠軽か...

退社記念北海道ひとり旅 10日編
以前から気になっていた足場は道路上なのでストリートビューで確認出来ました。現場に行く...

退社記念北海道ひとり旅 11日編
県道30号線を漠然と走っていたのですが突然、711系の姿が眼に入って来て、その事態を...

退社記念北海道ひとり旅 12日編
曇または雨予報でこの露出で撮影出来たら、この日、この後に何も撮影出来なくても十分満た...

退社記念北海道ひとり旅 13日編
この列車の通過30分前では傘なしでは絶対に歩けないような雨でした。しかし、雲の切れ間...

退社記念北海道ひとり旅 14日編
この撮影地は2度目ですが前回は積雪の時期でしたので雪で滑りやすく高い位置まで行けませ...

退社記念北海道ひとり旅 15日編
午後は緋牛内駅でまったりと撮影していました。朝は快晴でしたが午後にまた雲が出てヤキモ...

退社記念北海道ひとり旅 16日編
以前は石北線北見以東では快速”きたみ”以外はキハ54の姿を見る事は珍しかったのですが...