
またしても悲しい知らせ。
3月を向かえ、何処となく浮かれ気分になっていたところに、とても悲しい報せが舞込んで来...

お座敷列車の終焉
今日、JR東日本長野支社所属のお座敷客車(以下通称のナノ座と省略)が最終運用を向かえ...

お座敷列車の終焉 想い出のカットから
ナノ座の終焉を迎えて想い出のカットをご紹介しましょう。お座敷客車の魅力はなんと言って...

春の予感
寒さと暖かさを繰り返し、一歩一歩春に近づいている今日この頃ですが…なんて思っていたら今...

今日は飯田線へEF58を撮りに行きました。
ゴハチを見て育った私にとって飯田線のゴハチは正直言って複雑な思いを抱く存在です。なぜ...

一本の道
よくタイムマシーンがあったら何処に行きたいですか?と言う質問を鉄ちゃん仲間に問いかけ...

性懲りもせずまた、鹿島鉄道へ!
実は先週の9日(金)から13日(火)まで連休を頂いております。当初は花輪線の最後のキ...

静岡名物”桜えび丼”
今日はお休みなのですが、会社の所用で静岡まで行ってきました。昼時にせっかく静岡にいく...

国鉄時代 Vol9
私が今一番発売を心待ちにしている雑誌が明日発売されます、その名を”国鉄時代”。 現...

おそらく最後のカシテツへ!
廃止まであと数日となった鹿島鉄道へ行ってきました。当初は30日の午後と31日にも撮影...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事