
元住吉を出区して日吉より客扱をしながら元町・中華街に向かう8039F。早朝のため陽が当たるのは鶴見川しかないとここで狙いました。撮影場所の目星はかつてこの線区で通勤していただけに、的確に判断できました。露出計だとフル露出から一段落ちだったけどステンレスの車体に朝陽が思いのほか輝いて完全なオーバー露出になってしまいまた。スキャナーで補正しています。 綱島-大倉山

下り列車で正面に陽を当てようとするとここしかありません。ほぼサイド光で下りの一発目がやってきました。300ミリレンズに1,4のテレコンを着けて撮影しましたが、私がこんなに長いレンズを使うのは本当に珍しいことです。 多摩川

多摩川で撮ったら8039Fの最後部に乗り込んで日吉まで行き、日吉で退避した急行に乗換え、綱島で先回り。スナップ写真も撮ってきました。 綱島