DT200Aの庫 (goo-blg)

プロビア倶楽部”蒸気機関車讃歌”開催中



 横浜線相模原駅直結のセレオ相模原4Fで昨日より表題の写真展を開催しております。今回はご縁がございましてゲストとして私の写真も3枚出品させていただいております。今回の写真展は蒸気機関車に特化した写真展でそれも偶然ですが国内に限って言えば動態保存蒸機に特化したものになっています。逆に現役蒸機は海外モノしかないと言う事になります。
 プロビア倶楽部と言う名称からも伺えますがお呼ばれした理由の一つに私が未だに銀塩カメラに固執しているのとが挙げられます。さすがにリバーサルは年々撮影本数は減ってますが、まだモノクロは主力として撮影しています。かつて〝生涯銀塩〝と豪語されていた方がどんどんデジタルの魔の手に堕ち脱落していく中で、少しでも銀塩に縋っていきたいと思っています。今回の3枚の出品のうち2枚はリバーサルフィルムからデジタル化してプリントしています。作品をご覧になればお判りになるとなると思いますが一度デジタルを一度通してもデジタルカメラで撮った作品とは色合いが違うのが感じられると思います。



 開催場所が横浜線相模原と言うちょっと不便なところですが小田急町田から横浜線で乗換えれば快速で1駅ですので是非おいでください。ちなみに私の在楼日は11月27日(月)の午後(病院後にすぐ駆け付けます。急用があり夕方は17時過ぎまで)と12月02日(土)と03日(日)の午後(どちらもなるべく早く会場入りするつもりです)です。
 弊ブログをご覧になっているみなさまはヒマを大いに持て余している方々ですので是非、お越しいただけることを願っております。未確認情報ですが26日は特階級中国蒸機指南員のセンさんもおいでになるとか・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事