DT200Aの庫 (goo-blg)

20年前の1月

 10年一昔と言います。そうだとすれば20年前はふた昔となります。当たり前ですが今年成人式を迎えた若人が生まれた年でもあります。
 20年前89年1月は何を撮っていたかとネガを見返して思い出すと、この年の3月に引退が決定していた東急目蒲線(現:多摩川線と目黒線)・池上線の3450型を追っかけていたようです。
 以前にも書きましたが私の生家は東急池上線の池上-千鳥町間にあり、生まれて物心ついた時から東急の旧型車を眺めていたわけで、それだけ思い入れのある車両だけに最後に残った3450型を休みともなれば撮影に出かけていました。


 引退が迫っていることを忘れさせるような走りっぷりで目の前を3450型が走り抜けます。  89,01,30 東急目蒲線 沼部


 今流行のリバイバル塗装の草分けがこの3450型の塗装変更だった気がします。目蒲線と池上線に各1編成が旧塗装に塗り替えられましたが、当時はオレンジがもっと鮮やかな色だった気がしてなりませんでした。この目黒駅も地下鉄乗入のため地下駅化され過去のものとなってしまいました。 89,01,25 東急目蒲線 目黒駅 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

DT200A
もーたーまん様
だいりいぐ伊知郎様

またまた、ご投稿ありがとうございます。

今でも池上線や現:多摩川線は都会のローカル線の趣があり、乗ってて楽しい線区のひとつです。それどころか地下鉄の一部線区となってしまった目黒線も乗れば、乗るで車窓に厭きる事はありません。ぜひ、再訪をお勧めします。
もーたーまん
補足です
洗足のお隣
大岡山駅が
私が車掌時代のたしか14年前あたりに地下化されたので
また雰囲気がだいぶ違うのでは!?
だいりいぐ伊知郎
今度その洗足駅に行ってみる事にします、状況はかなり変わってると思われますが(^^ゞ。
ワタシの記憶だと真~っすぐ走ってきた電車が、ほんの少しだけ地面に潜ってすぐに対向式のホ‐ムが微妙に右カ‐ブしてありました。だから目黒方だけは外の景色が丸見え!地上駅にいる様な感覚でした。ありがとうございました。
DT200A
もーたーまん様

ご投稿ありがとうございます。
洗足駅っていまいち思い出せないのですが、確かに普通の地上駅でなかった記憶だけはあります。

助言ありがとうございます。
もーたーまん
半地下の駅って
洗足駅ではないでしょうか
89年に成人式を向かえた
もーたーまんでした(^_^;)
DT200A
だいりいぐ伊知郎様

ご投稿ありがとうございます。
>半分地下みたいな駅(目黒方が地上?)
何処だろう…目蒲線の千束や池上線の長原はかなり古くから地下駅だったのですが、半地下駅となると…???
だいりいぐ伊知郎
 何駅か忘れましたが、半分地下みたいな駅(目黒方が地上?)で降りた記憶があります。子供の頃の記憶でよく覚えてませんが、つり掛け車が地下を走って行ったのは覚えてるんですが(^^。緑の電車だったのは確かです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事