motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

ツボダイの夜

2010年06月01日 | 日々徒然
いやあ、爆発しました。家に帰ってきたら、電気がついてるは、お菓子の袋はあったり、布団が乱れたりしてビックリしました。長男が学校を休んで、ゲーム三昧していたようで、雷を落としました。最近、目に余るものがあって…。心を鬼にして叱りました。ご飯の味はわかりません。珍しく日本酒「安東水軍」を飲んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス料理「ポミエ」

2010年06月01日 | 日々徒然
5日の見学会の講師おもてなしもかねて、見学と試食に来ました。開店してもう20年になるそうです。気さくな桜田オーナーシェフから説明を聞き、料理に自信があるのを充分知りました。今日はAコ-ス(1890年)で肉料理「肩ロースハ-ブ風味のカリカリステーキ」がメインでした。アイスクリームのデザートまでしっかりといただきました。パンもうまかったですよ!セ・トレビアン!5日予約してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相に「退陣勧告」

2010年06月01日 | 日々徒然
民主党内から上がっていた「鳩山おろし」の声が、ついに参院の中枢から公然と流れてきました。自ら政権交代を訴えて実現させて、自らが自爆テロ・・・。わが国の政治レベルはかくも低下しているということは、国民のレベルも低いことを証左しているのであります。

今朝、相田もとをは「鳩山おろし」名言集を発刊することに決めた。。。

友愛なんてよくゆうあい!
酒は鳩正宗、乳は鳩胸
鳩から出た錆
鳩にカネ鉄砲
鳩も歩けば幸にあたる。
鳩驚くカネ五郎!
出る鳩は打たれる

鳩山おろしは大根おろしみたいにいかないんだよなあ。(もとを)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽銭78円

2010年06月01日 | 日々徒然
今日は月初めで浦町神明様私的参拝に来ました。祈りは潜在意識に刻印する行為だと思います。ですから祈ることは大事です。稲盛和夫さんもよく言ってますが「切に望む」ということです。鎌倉時代の禅僧道元は「切に望むものはたとえ悪いことでも実現する」と断言しております。疑問や恐怖をすて切に望め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば&コロッケの朝

2010年06月01日 | 日々徒然
慌ててシャワー浴びて食卓へ。長男はなんか精神的病んでるようです。休みました。昨日は運動会の代休で一日中ゲームをしていたようです。現実世界と仮想世界の境界が曖昧になってきているのでは…。現実世界へまた引きずり降ろしてくるのが親の役目なんでしょう。やり方ではなくて考え方のリフォームです。

あれやこれや話ながら食べてしまいました。ご馳走さま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀕死の鳩

2010年06月01日 | 日々徒然
泣くな小鳩よ

どうしようもない
鳩が豆をつついてる (鳩田三頭化)
日テレニュースだけではなく、マスコミに煽られているわけではありませんが、度し難しです。今月もママから子ども手当て振り込んでもらうのでしょうか?

ポッポ-、鳩ポッポ-♪カネが欲しけりゃすぐやるぞ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごしやすい天候

2010年06月01日 | 日々徒然
新しい朝が来た♪
希望の朝だ♪

ここ数日はいいお天気が続きそうです。

青森市
6月 1日(火)
06時 11℃
09時 16℃
12時 21℃
15時 20℃
18時 16℃
21時 13℃

「自分が進めば景色は変わる!」50ccミニカ-で0円日本一周に挑戦している朝倉くみこさんの言葉に元気づけられております。心が梅雨入りしないように、自分自身がメインテナンスします。夜のアルコール消毒には気をつけながら…。

I am with you always.Amen.

ともに
あゆめば

ひかる

川縁に咲く花々が光ってます(^o^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日「衣替え」

2010年06月01日 | 日々徒然
新たな月が始まりました。5月は様々なことが起こり、様々な出逢いがありました。まさに人生とは出逢いであります。

尊敬する松下幸之助翁が良くおっしゃる「謙虚に、素直に」にいきたいと思ってます。

「高慢はつねにかなりの愚かさに結びついている」(スイス法学者・ヒルティ)

支持率20%を切れた今の民主党にも当てはまります。国民目線ではなく、エゴ政治運営だからです。我主党であります。公約違反にマニュフェスト違反、政治とカネ、口蹄疫、普天間基地移設、韓国哨戒鑑沈没…次から次へと発生する問題をソリューションしていくには、リ-ダ-の采配で的確に担当大臣にデリゲ-ションしていくことです。そして、最後はリ-ダ-がケツを持つという姿勢であります。まさに会社経営にもあてはまります。

Of cource,I'm on your side.
(もちろん、あなたの味方です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする