原宿駅前にある中国料理屋さんに飛び込みました。本当はホテルに帰ってから、食事をと思っておりましたが、お昼はティラミスセットだけだったので、空腹に耐えられず原宿で食べて帰ることにしました。いろいろ選択を悩みましたが、おすすめである胡麻味噌ラーメン(880円)と焼き餃子(500円)にしました。冷房が効いているのに、汗ビッショリです。ライチカクテルで水分補給してます。謝々!



またMKタクシーで六本木から原宿までぶっ飛ばしてきました。表参道はブランド店だらけで、六本木かと思うほど。緑が多いのでかえってオシャレな街に感じるかも。相変わらず駅前は若者で混んでます。今回のターゲットは日経MJで紹介された4月に開店した加茂茂元日本代表監督の弟さんが社長です。アディダスやナイキが情報発信しております。地下には世界初のアディダスジャパンのクラフトマンセンターを開き修理に対応しております。各有名選手のサイン入りスパイクなども飾ってあり、マニア垂涎のショップです。小生も24日デンマーク戦に備えて応援グッズを買いました。ついでにイエロー・レッドカ-ドも購入しました。ピーッ!


赤坂から六本木の国立新美術館までやってきました。小生の好きなKMタクシーさんで。モネ、セザンネ、ゴッホ、ゴーギャンなど傑作絵画115展、抱腹絶倒じゃなくて空前絶後の展覧会だそうです。モネの「日傘の女」、ルソーの「蛇使いの女」も人気がありましたが、記念品グッズではゴッホの「星降る夜」が一番人気のようでした。小生も好きな作品です。ポストカ-ドとクリアファイルを購入しました。オルセー美術館に行きたくなりました。喫茶店でティラミスセットを頼んで一休みです。メルシ-ボーク!


品川から赤坂サカスに来ました。米倉涼子さんのミュージカルを観ました。1月20日には藤原紀香さんの「キャバレ-」を日生劇場で観ました。最近は日本でもモデル出身で元気な女優さん(憧れのお姉さん系?)のブロードウェーミュージカル日本版出演が多くなっているような気がします。9割が女性で平日にもかかわらず満員でした。ACTカフェのマンゴーミルク(650円)うまかったです。1920年代のシカゴを舞台にダンサーの虚飾と欲望を描いております。ロキシー役の米倉涼子さんとライバルのヴェルマ役の南アフリカ共和国出身のアムラ・フェイ・ライトさんの息の合った共演に拍手喝采でした。東京公演は2010年6月9日~7月4日まで。
S席12000円の価値はありました。
5月29日に封切で気になっていた作品でした。今日、二日酔いで気分が悪かったのですが、プリンスシネマ(宿泊割引1600円)で鑑賞しました。途中、トイレに行きたくなり、脂汗をかきましたが、素晴らしい作品になんとか耐えることができました。
「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの企画制作プロダクションROBOTが製作総指揮であります。島根県の美しい田園風景とローカル線で働く鉄道マンの人情。主人公の筒井肇役を演じる中井貴一はハマリ役でした。49歳で一流企業を辞めて、小さい頃の夢だった電車の運転手になり、ようやく、自分らしく生きることに喜びと生きがいを見つけ、家族の存在も支えになってることに気づきます。電車は人間と人間の絆が動かしていると中井喜一さん自身もロケで感じたそうです。妻役の高島礼子さん、娘役の本仮屋ユイカさん、母親役の奈良岡朋子さん、電鉄社長の橋爪功さん、電鉄幹部の佐野史郎さん、筒井の同僚の三浦貴大さん、その他みんないい演技をしてました。
「大人が夢見てもいいんですね」
「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの企画制作プロダクションROBOTが製作総指揮であります。島根県の美しい田園風景とローカル線で働く鉄道マンの人情。主人公の筒井肇役を演じる中井貴一はハマリ役でした。49歳で一流企業を辞めて、小さい頃の夢だった電車の運転手になり、ようやく、自分らしく生きることに喜びと生きがいを見つけ、家族の存在も支えになってることに気づきます。電車は人間と人間の絆が動かしていると中井喜一さん自身もロケで感じたそうです。妻役の高島礼子さん、娘役の本仮屋ユイカさん、母親役の奈良岡朋子さん、電鉄社長の橋爪功さん、電鉄幹部の佐野史郎さん、筒井の同僚の三浦貴大さん、その他みんないい演技をしてました。
「大人が夢見てもいいんですね」
4月13日以来です。もう空いてます。ココの一番は「焼き鮭」です。二切れもいただきました。味噌汁がこんなにうまく感じるというのは、やはりアルコールの過剰摂取なんでしょうね。生活習慣はすぐに悪いほうへ行くものです。2010年問われるのはアナタの覚悟です。

東京は曇りです。雨が降りそうです。まだベッドの上でウダウダしてます。今日は昭和20年、沖縄で本土決戦があり約20万人の犠牲が出ました「慰霊の日」だそうです。平和について考えてみようと思います。

昨夜は、参った参った(>_<)まだ飲みすぎでまったじゃ。マッコリ・日本酒連合とのタッグマッチ。東京へ来る前日の飲みの再現のようだったじゃ。たんげ苦しいはんで、ベッドの中でもがいでら。でも楽しがったな。なんか故郷の友っていいもんだ。
時間がもったいない。早く復活しなければ…↑イケイケ↑
You did a good job!
時間がもったいない。早く復活しなければ…↑イケイケ↑
You did a good job!