チャリンコでフラフラやってきました。毎度ありがとうございますで「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)」をカウンターでいただいてます。明日8日はラーメンの日で640円のラーメンが340円になります。汗が出てきました。
今日は1848年にフランスポスト印象派画家であったゴ-ギャンが生まれた日であります。南仏アルルではゴッホと共同生活を送りますが、衝突破綻。タヒチに渡り、43歳の時に13歳の娘テハアマナを現地妻として迎えます。そこでタヒチの女(オルセー美術館所蔵)など描いたが、貧困と病魔に蝕まれて希望を失い自殺未遂を起こしたりしました。遺書代わりに描いたのが「われわれはどこから来たのか、われわれは何者か、われわれはどこへ行くのか」(ボストン美術館所蔵)であります。
ゴ-ギャンの生い立ちは波瀾万丈でありました。
ゴ-ギャンの生い立ちは波瀾万丈でありました。
気温がグッと上昇しております↑。月曜日新聞休刊日で朝は余裕があると思ったのですが、なにやら慌ただしい朝で時間に追われてました。もうお昼です。心も衣替えをしないと…。
緑の光の中でマネの「草上の昼寝」をマネて芝生に寝そべりたいと夢見るおじさん素寝(モネ)でした。
緑の光の中でマネの「草上の昼寝」をマネて芝生に寝そべりたいと夢見るおじさん素寝(モネ)でした。
恋人同士の会話。
「ねえ、私のどこが好き?」
「想像力にあふれたところかな」
男は女にプレゼントを渡した。指輪のケースのようだった。
「まあ、うれしい!」
女がケースを開けると、中には何も入っていなかった。
「中身は?」
「だから言ったろ。豊かな想像力にあふれる君が好きだって」
週刊「新潮」連載
「大人のマンガ・読むマンガ」より
アインシュタインは想像力は知識に勝ると言ってます。むべなるや。
「ねえ、私のどこが好き?」
「想像力にあふれたところかな」
男は女にプレゼントを渡した。指輪のケースのようだった。
「まあ、うれしい!」
女がケースを開けると、中には何も入っていなかった。
「中身は?」
「だから言ったろ。豊かな想像力にあふれる君が好きだって」
週刊「新潮」連載
「大人のマンガ・読むマンガ」より
アインシュタインは想像力は知識に勝ると言ってます。むべなるや。
午前4時には起きていたのに、時間に追われている自分がおります。子供たちは学校へ行きました。後片付けをして…。
「してやれることまた一つ減りゆきて子が殻をむく固ゆで玉子」(俵万智)
緑の光の中でマネの「草上の昼寝」を夢見るおじさんでした。
「してやれることまた一つ減りゆきて子が殻をむく固ゆで玉子」(俵万智)
緑の光の中でマネの「草上の昼寝」を夢見るおじさんでした。
「初心忘るべからず」
今日の日めくりカレンダーは世阿弥のお言葉です。
青森市
6月 7日(月)
03時 13℃
06時 15℃
09時 18℃
12時 20℃
15時 25℃
18時 21℃
21時 17℃
今日はかなり暑くなりそうです。汗だくになるかも知れませんが、常にベストを尽くしましょう!
Let's give it our best!
今日の日めくりカレンダーは世阿弥のお言葉です。
青森市
6月 7日(月)
03時 13℃
06時 15℃
09時 18℃
12時 20℃
15時 25℃
18時 21℃
21時 17℃
今日はかなり暑くなりそうです。汗だくになるかも知れませんが、常にベストを尽くしましょう!
Let's give it our best!