朝に続いてまたでました鱒寿司です。朝食べきれないので昼に帰ってきていただきました。ちゃんとワッパに入って竹棒で押してありました。それとトップバリューカップ麺にバナナです。ヘルシーにツナ冷奴なぞつけてみました。朝と昼とも鱒寿司でマスマス頑張りマス!
どこもかしこも中国の話題で持ちきりであります。最近の日本経済新聞をめくっても中国に関する情報量が圧倒的に多いです。経済誌の広告も然り。中国へ中国へと草木もなびいております。過熱する中国経済をク-ルダウンするには人民元改革が必要なのは誰もがわかっております。今や中国は「世界の工場」から「世界の市場」とシフトしております。輸出産業には痛手ですが、通貨高で中国の購買力が高まり、中国人旅行者が増え、中国向け輸出企業にはフォローの風になるはずです。人民元はドルではなく、世界通貨と連動しております。世界経済は中国に注目!
社内もどんよりと空気が濁っているような朝礼の雰囲気でした。なんかジメジメで心にもカビが生えてきそうです。メインテナンスが必要です。自分自身が除湿機です。自分を今一度せんたくいたし申候。会社の夜明けぜよ!(素馬伝)
☆一隅を照らす☆(伝教大師最澄「山家学生式」)
☆一隅を照らす☆(伝教大師最澄「山家学生式」)
つゆだく、あせだくのあとにシャワーを浴びて食卓です。もう子供たちは各自出発しました。ここ数日は1人の食卓です。メインは実家からいただいた富山の米屋吾左衛門鮨「昆布巻き鯖鱒寿司」です。オムライスとのコラボで鯖鱒がかわいそうですが、サバサバしてマスマスいい感じです(^_^;)。ご馳走さま!ご飯を食べて生命力が湧いてきました。
曇天で今にも雨が降りそうそうですが、思い切ってアウトドアしました。花々がウエルカムしてくれました。ハマナスちゃんは、若干バテ気味ですが、これから赤い実をつけるでしょう。歩いてみなければ気づかないことがたくさんあります。汗が額に滲み出てきました。短い時間でしたが、少しチャージできました。自然は偉大なる画家であります。パチパチッ!
なんか天候とリンクして気持ちも冴えません。自分でコントロールしなければ…、すべては自分の考え方次第であります。
Use your head all the time.(いつも頭を使え)
今日は「夏至」であります。
↑夏至の日の太陽光の当たり方。夏至では太陽は北回帰線上にあるため、北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日であります。北寒帯地方では、「白夜」が続きます。(前のブログから)
6月21日(月)
06時 19℃
09時 19℃ 1mm
12時 19℃
15時 21℃ 1mm
18時 20℃
21時 20℃
青森朝日放送によると、20日早朝青森市の山にタケノコ採りに出かけた家族、親戚7人のうち、有毒ガスを吸ったとみられる女子中学生1人が亡くなりました。20日午前6時45分ごろ、青森市の「酸ヶ湯温泉」近くの山で、山菜採りに入った人が3人倒れている。と消防に通報がありました。駆けつけた救急隊員が応急処置をしましたが、 午前10時前、青森市八幡林の東中学校2年生、伊藤実姫さん(13)の死亡が確認されました。前にも近くの田代高原で有毒ガスが発生があり犠牲者がでました。山は怖いと言いますが、八甲田のリスクを検証しなければまた犠牲者が出ると思います。本当に気の毒な事件であります。
Use your head all the time.(いつも頭を使え)
今日は「夏至」であります。
↑夏至の日の太陽光の当たり方。夏至では太陽は北回帰線上にあるため、北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日であります。北寒帯地方では、「白夜」が続きます。(前のブログから)
6月21日(月)
06時 19℃
09時 19℃ 1mm
12時 19℃
15時 21℃ 1mm
18時 20℃
21時 20℃
青森朝日放送によると、20日早朝青森市の山にタケノコ採りに出かけた家族、親戚7人のうち、有毒ガスを吸ったとみられる女子中学生1人が亡くなりました。20日午前6時45分ごろ、青森市の「酸ヶ湯温泉」近くの山で、山菜採りに入った人が3人倒れている。と消防に通報がありました。駆けつけた救急隊員が応急処置をしましたが、 午前10時前、青森市八幡林の東中学校2年生、伊藤実姫さん(13)の死亡が確認されました。前にも近くの田代高原で有毒ガスが発生があり犠牲者がでました。山は怖いと言いますが、八甲田のリスクを検証しなければまた犠牲者が出ると思います。本当に気の毒な事件であります。
いまだ知らない欲望がある!
いつか出会える愛がある!
元恋人と夫婦のフリをして、極秘の夫婦交際クラブに入会した47歳の桜田-
オカマバ-を初体験した夜、胸の奥底に眠る同性愛に目覚めた53歳の野々山-
禁断の地に足を踏み入れて初めて知る。本当の心とは!?かけがえのない愛の星とは!?
またまた一気に読んでしまいました。「星の交差点」「ソドムの星」が収録されてます。スワッピングとゲイがテ-マでした。一般的に異常愛と言えるかも知れませんが、ピュアな恋愛関係のほうが多いんだなあと思いました。背景には、家庭でアイデンティティを消失してしまった「孤独感」があるんでしょうね。なんか、この年代だから、わかるような気がします…。
いつか出会える愛がある!
元恋人と夫婦のフリをして、極秘の夫婦交際クラブに入会した47歳の桜田-
オカマバ-を初体験した夜、胸の奥底に眠る同性愛に目覚めた53歳の野々山-
禁断の地に足を踏み入れて初めて知る。本当の心とは!?かけがえのない愛の星とは!?
またまた一気に読んでしまいました。「星の交差点」「ソドムの星」が収録されてます。スワッピングとゲイがテ-マでした。一般的に異常愛と言えるかも知れませんが、ピュアな恋愛関係のほうが多いんだなあと思いました。背景には、家庭でアイデンティティを消失してしまった「孤独感」があるんでしょうね。なんか、この年代だから、わかるような気がします…。