![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/918eb4357a6dd18aa1b660fbee7ca2a4.jpg)
1948年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見されたことから。「桜桃忌」の名前は
桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因みます。またこの日は太宰治の誕生日でもあり、太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となります。
「アカルサハ、ホロビノ姿デアラウカ。人モ家モ、暗イウチハマダ滅亡セヌ。」(『右大臣実朝』)
青森市
6月19日(火)
06時 16℃
09時 20℃
12時 22℃
15時 22℃
18時 20℃
21時 18℃
台風4号日本縦断になるようです。
「雷のあとは雨がつきものだ」(ソクラテス)
ソクラテスが後世に名を残す偉大な哲学者なら、妻クサンチッペもまた歴史に名を残す有名な悪妻。
あるとき、さんざんソクラテスに悪態を突いたあとに「尿壷の中身を頭の上からぶっかけた」とか。
それでも哲人は、泰然自若。顔にたれ落ちる尿水をものともせず、この言葉を吐いたそうです。さすが!ソクラテス!
You know that you are doing wrong when you are doing wrong.
(間違ったことをしているときは、間違ったことをしているのを知っている)