motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

中華ざるの夜

2012年06月20日 | 日々徒然

またも本日、万歩計は万に届きませんでした。原因は単純で歩いてないからです。特に平安閣公園での歩数が延びません。仕事や雨の為ですが、すべて自分の怠慢です。

帰宅して買い置きしておいたコンビニ中華ざると今朝の残りのエビフライを食べました。デザートは目に優しいブルーベリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いハイヒ-ル

2012年06月20日 | 日々徒然

微熱あり黒く輝くハイヒール(久保純夫)

フェティシズムの中でも女のハイヒ-ルに欲望を示す男が多くいることは知られております。この句にはあのとがった踵で熱っぽい頭をジリジリと踏みつけてもらいたい…そんな怪しい欲望さえ感じられます。黒いハイヒールの残酷な輝きは、かえってなまなましい現実を意識させます。黒くピカピカ艶のあるハイヒールがくっきりと目に浮き出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたてカレーの昼

2012年06月20日 | 日々徒然
無性にほたてアイスが食べたくなり平内の「ほたて広場」に来ちゃいました。ついでにほたてカレーを食べて帰りました。台風の影響で荒れてましたが、なんとか青森にカムバックしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔巻きの朝

2012年06月20日 | 日々徒然
差し入れです。エビフライが食べきれないほどの量です。キャッチャーフライです。それにしても時間がまた不足気味です。マイッタ!(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の鳩

2012年06月20日 | 日々徒然
平和公園のシンボルバードの鳩たちが雨宿りをしてました。雨にあたれば、ピジョン(びしょ)濡れになりますから…(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの傘

2012年06月20日 | 日々徒然


雨の平安閣公園を傘をさしながら歩いてます。雨に唄えば♪台風の影響はそれほどでもなく、小降りになってきました。なかなか風情があります。


陰気で否定的な考えが湧いてきたら、「自分は自然の創造物であり選ばれた存在だ」と積極的に肯定することだとマ-フィー博士は言っております。

生かされてある命有り難し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「燃えよ剣」

2012年06月20日 | 日々徒然



新撰組副長土方歳三
(1835-1869)、箱館戦争で戦死した日であります。
「よしや身は蝦夷が島辺に朽ちぬとも魂は東の君やまもらむ」(辞世の句)


青森市
6月20日(水)
03時 15℃ 1mm
06時 16℃ 1mm
09時 16℃ 1mm
12時 15℃ 1mm
15時 15℃
18時 15℃
21時 16℃
県内に最も接近するのは20日夕方から夜の予想ですが、接近する時刻のかなり前から、雨や風が強まってきます。風のピークは20日明け方から昼ごろにかけて、波のピークは20日昼ごろから夜遅くにかけてで、太平洋側は大しけとなる見込みです。また、雨のピークは20日明け方から朝にかけてで、その後も20日いっぱい続く予想です【青森朝日放送】。

下雨天留客天留我不留
(ある家の主人とそこへ招待された客の心を表す)読点の位置によって二通りの意味がある
 
下雨天留客,天留我不留
(主人が)雨が降り出したのでお客は帰れない,このまま客にいられては振る舞い(飲み食いを)続けなければならずそれは困った
 
下雨天,留客天,留我不留
(客が)雨が降り出した,これでは帰れない,何とか帰ろうかここに留まろうか

立場が違うと見方考え方が違ってきます。面白い例え話です。

日本で...「小学校が騒がしいと雨が降る」

日本のデパートで...「『雨に唄えば』が流れていると,外が雨」

-No Rain, No Rainbows.-.
”雨降らずば 虹は出ず”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする