motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「パフェの日」

2012年06月28日 | 日々徒然



1950年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。
日本プロ野球では、これまで15度記録されております。しかし、米メジャーリーグと同様、同じ投手が2度達成したことはありません。
1950年6月28日藤本英雄巨人 4-0 西日本青森市営野球場
NPB史上最年長記録(32歳1ヶ月)、かつ史上初でした。この試合の先発予定は多田文久三さんであったが、多田さんが食あたりで腹を壊したため藤本が急遽先発となったものでした。しかも藤本自身も前夜「青森での登板はないだろう」と判断して、函館から青森に移動する青函連絡船の中で徹夜マージャンに興じ、ほとんど睡眠をとらない状態でした。「人間万事塞翁が馬」ならぬ「野球万事投手が玉」であります。

青森市
6月28日(木)
03時 16℃
06時 15℃
09時 21℃
12時 24℃
15時 26℃
18時 23℃
21時 19℃

哲学者ジャン=ジャック・ルソー(1712-1778)誕生日であります。
「言うならば、我々は二度生まれるのである。一度は存在するために、もう一度は生きるために」(『エミール(フランス語版』)
またルソーさんの好きな言葉に「生きるとは呼吸することではない。行動することだ」があります。
1日1日を精進します。ACTION!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経営計画」完全実現

2012年06月28日 | 日々徒然

我が社は経営理念「心の絆をだいじに」の具現化するために、会社を通して地域社会に貢献して、自己実現を図ります。
そのためにも「五カ年経営計画」は心ひとつにして完全実現させなければなりません。

「それをやりにおれが生まれてきた。そのことだけを考えればよい」

(アメリカ小説家アースト・ヘミングウェ)

The best way to predict the future is to invent it.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「にんげんだもの」

2012年06月28日 | 日々徒然
あとじゃできねんだよなあ
いまのことは いましかできぬ

やれなかった やらなかった どっちかな

(相田みつを)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ弁当の夜

2012年06月27日 | 日々徒然
今日は本当に暑くなりました。汗だくになり帰宅しました。今年初のスイカが旨いです。お弁当に納豆玉子をぶっかけました(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌みそのの昼

2012年06月27日 | 日々徒然
汗かきました。味噌ラーメン食べました。お腹一杯で指が動きません!サイドメニューの手稲ライスと焼小龍包を食べて満タンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ汁の朝

2012年06月27日 | 日々徒然
4時過ぎに起きましたが時間不足の朝であります。
家と会社前の水まきに夢中になっちゃいました。それと洗濯機も回しました。朝からバタバタして、平安閣公園のケヤグノケヤキ君にも挨拶できずにおります。今朝は朝一でわざわざタッパーに入れて持参してくれた社員の差し入れをいただいてます。ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司の日

2012年06月27日 | 日々徒然



株式会社あじかんが制定。岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日にちなんで制定しました。

夕立や傘はやぶれて鮓の蓋(其角)

7月中旬並みの気温になりそうです。
青森市
6月27日(水)
06時 16℃
09時 20℃
12時 24℃
15時 25℃
18時 23℃
21時 20℃


今日は三重苦の社会福祉事業家、ヘレン・ケラー(1880-1968)誕生日であります。
「幸福への1つの扉が閉じる時、別の扉が開きます。けれども私達はしばしば閉じた扉をいつまでも見ているので、開かれた扉が目に入らないのです」(『We Bereaved』)

I have found that if you love life, life will love you back.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカミョウガのジュレポン酢弁当の夜

2012年06月26日 | 日々徒然
納豆玉子にはまってます。弁当にぶっかけました。田子にんにくを使ったスタミナ白菜はなかなか妙味であります。はまりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏万家流生花

2012年06月26日 | 日々徒然


会社からいただいたお花を活けました。こう見えても「裏万家」の師範であります。
アルケミラモリスと白デンファレは竹筒に活けました。私が好きなホワイト&グリーンのアレンジです。
カサブランカは短いので苦労しました。「阿吽」をイメージしました。いかがでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルケミラモリス〓

2012年06月26日 | 日々徒然

祭壇に上がった綺麗なかわいいお花を見つけて早速調べてみました。舌を噛みそうな名前です。

■ 学名
Alchemilla mollis
■ バラ科
■ 宿根草(耐寒性多年草)
■ 主な花期 : 初夏咲き
■ 草 丈 : 50cm前後
■ 耐寒性 : 強
■ 耐暑性 : 中
■ 日 照 : やや半日陰
■ 代表的な原産地 : ヨーロッパ

かわいらしい葉と黄緑色の花の取り合いが美しく、イングリッシュガーデンには欠かせない花。レディスマントルの名がありハーブとして有名です。ちなみに脱法ハ-ブではありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする