E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

ナミキ絵本療法™️106回〜10分間、社会への恩返し

2022-06-27 09:50:52 | 絵本
【ナミキ絵本療法™️106回〜10分間、社会への恩返し】

なかなか、減らない道端のごみをときどき拾って散歩している。

今日は前回より効率的にまわり、普段は40分の散歩に50分かかった。
たった10分間の社会貢献だが、気分がいい。自分に貢献しているようだ。

田島征三さんの『ゴミをぽいぽい』童心社刊のような、素晴らしい絵本が広まってほしい。

海の幸が壊れる前に、次世代に綺麗な海を残したい。綺麗な道も自慢にしたい。

やっぱりゴミの中には、発泡スチロールのカケラやビニール袋、ペットボトルに、
マスクが6枚も土にへばりついて散乱していた。

また、やっぱり、信号待ちの分離帯に弁当の空箱があった。
魚が食べる前に、捨てた運転手がおかずと一緒に食べてお終いなさいと、言いたくなった。

遠くの海原に浮かぶしらす漁船がいっぱい出ていた。
今日は、生しらすを買おう。昨日は真鯛を買った。

♪安全な 魚を補償 100年後♪
♪みんな光ってみんなE♪
ナキ 滝井 なみき


最新の画像もっと見る

コメントを投稿