【太陽生命カップ2019優勝した〜】
孫がラグビー中学生全国大会に出場しました。
太陽生命カップで優勝したのです。
場所はケーズデンキ水戸スタジアム。
昨年の優勝を逃したので悔しかったから今年は弾けたようでした。
指導者や仲間に恵まれました。
メンタルも強かったようです。
「東京都女子選抜🆚神奈川県女子選抜」
同点優勝でした。
孫は、小2の時インドから帰国し、始めたラグビーは、東京、浜松ヤマハ、また、東京と何とか転校先でも続け8年で、全国トップクラスで優勝できました。小学校3校、中学校2校に在籍して、転校が決まるたびに、みんなと離れたくないと、
「転校が嫌だ」と目を真っ赤にはらし大泣きしたのが昨日のように感じられます。ラグビーを継続できたのは、幸運でした。
母親は、先週のテレビ「ノーサイド・ゲーム」に、また、エキストラで応援し、桜井翔くんの側で喜んでいました。
おかげさまで、生活に彩りを与えていただいています。
孫は何度も怪我をし、手術や骨折を乗り越え今回はまだコルセット着用していました。
ついに 中学生生活に花を咲かせました。
テッペンに登りつめました。
今回は7人制。
年末に12人制の全国大会があります。
選手に選ばれるよう努力していくでしょうが、それまでに、疲労骨折のコルセットが外せますように、私は祈るしかありません。
多くの友人に囲まれ、たくさんのオトナの方にお世話になって、感謝です。
ラグビーには、人生で学ばなきゃならないことが全部詰まっています。根性は半端なくついて来たと、思います。
いつか、社会貢献しなきゃと学んでいるようです。
昔の私の中学生生活は、貧しいし、わびしいものでした。
今とは、比べものになりませんね。
私はお若い方や、孫から学ぶことがとても多いです。
この8年、手術後の泣き叫ぶ痛さに付き添いながら、怪我する度に内心止めたらいいのにと願ってきた年配の私ですが、
「継続が力なり」
を改めて、教わりました。
「生きる力が大事」にも、納得です。
今日ワールドカップ日本🆚ロシア大会を観て、堀江選手の首後ろの手術痕をリポビタンDのCMで知り、大怪我を乗り越え渾身の力を振り絞って闘う姿に感動しました。
日本選手が一体になって、
All for one,one for all.
と活躍するこの言葉が私の老体に、響き渡り若返りました。
♪体内を ラグビー魂 トライせり♪
♪みんな光ってみんなE♪
ナキ 滝井なみき
【ナミキ絵本療法™️70回〜『女たちの自分育て』で育つ】
『女たちの自分育て』広岡守穂、講談社刊
20年前に広岡守穂中央大学教授が、アイセル21のパワーアップ講座で出会った子育て中のお母様たちの活動を取材に来てくださって本に掲載してくださった。
「第2章ネットワークとキーパーソン」をご覧ください。
まだ、幼児や小学生のお子さまと子育て真っ最中のお若いお母さまたちが、子どもさんに負けないくらいに輝いていた。
公民館活動が楽しくって、グループ「なみキッズ」が発足した。
当時のアイセル21の職員山本多美子さんが行政の立場から様々なグループ育てを支えて下さった。参加されたお母様の中にはご主人様の海外転勤などで、静岡を離れた方も、いらっしゃる。
あれから、20年、それぞれの場で輝き続ける方ばかりで、人生の中で、血縁とは違ったまたべつの味わい深い地域縁が温かく続いているのは、静岡人のお人柄と土地柄かもと、感心している。
来年はE表現研究所が、発足20周年になる。
私たちが絵本療法を研究し続けることができたのも、広岡先生が、本の中で私たちを褒めてくださったからに他ならない。
仲間が今では、うんと育って私はうんと嬉しい。
私も仲間に支えられ、かなり変容できたと思う。
私の長年の夢は、絵本療法で社会を安心安全で、愉しくしたいこと。
昔、協力してくださった方々と集まって、それぞれが語り合う
絵本同窓会開催したいという、ありがたいアイデアが出ている。
20年前に静岡の中島屋ホテルで、【アンデルセン・パーティ】を開催したのが昨日のように感じる。
マッケンジー邸で盛り上がった【メキシコ人主婦を囲むパーティ】も楽しかった。
先生みなさまありがとう❣️
♪繋がろう 絵本パーティ盛り上がれ♪
♪みんな光ったみんなE♪
ナキ 滝井なみき
【ナミキ絵本療法™️69回〜絵本療法プロジェクト】
(友人 天野弁護士税理士撮影の見事な珊瑚の写真。沖縄の海ってすてきですね。毎年送ってくださりありがとう)
このほど、絵本療法プロジェクト会議を開催しました。
恒例の会議を積み重ねる度に、ビンビンと心に響く会話がつながり、ますます、研究が深められています。
会議参加者のみなさまには、心から感謝です。
誰もが生きやすい楽しい社会の実現を目指したいですね。
幼いお子さまが巻き込まれた痛ましい事件や
京アニの惨殺事件などがなくなり、
悲しい不登校児を出さない社会。
親子の殺し合いがなくなる社会
家庭内のイザコザを解決しやすい社会
自閉症スペクトラム障害、発達障害の方たちが
絵本療法を活用し、楽しく自分らしく生き活き暮らせる社会が早く来ます様に。
E表現研究所は支援したいと各所員が頑張っています。
♪役に立つ 絵本療法 税不要♪
♪みんな光ってみんなE♪
ナキ 滝井なみき
【NHK文化教室2カ所で講座開催by大橋洋子所員】
先日、E表現研究所で和を研究している大橋所員が愛知芸術文化センターで、見事な作品を展示されました。
NHK文化教室のあちこちでペーパーデコレーションの講師をなさっています。
静岡新聞主催の春の大茶会では、茶道の教授で席主を見事になさいました。
日本文化の和に造詣が深く、20年来、E表現研究所の理事で、みんなを牽引してくださっています。
次回は、東京でペーパーデコレーション講座を2カ所で開催されます。
❶東京の町田NHK文化教室は、9/30
❷八王子NHK文化教室は、10/30 と、12/11
新横浜から地下鉄で一本の便の良い町田や八王子です。
是非ご参加くださいませ。
♪和の文化 E表現を照らします♪
♪みんな光ってみんなE♪
ナキ 滝井なみき
、