E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

古本屋

2016-05-15 22:23:20 | 絵本

昨日から二日間「シズオカ×カンヌウィーク2016」が
開催されていました。
フランスのカンヌ市と静岡市は平成3年に姉妹都市提携をして、
今年で25周年なのだそうです。

カンヌ映画祭と同時期に、映画だけでなく、食や音楽、アートなどのフランス文化を楽しむ企画で、昨年同様、今年もマルシェがあって、楽しみにしていました。



E表現研究所のNさんが、昨年はとてもよかったと教えて下さったので、
2日目の今日、Nさんと行ってきました。(Nさんは1日目も)

映画館の閉館とともに、道行く人も少なくなった通りに、
たくさんの店が並び、たくさんの人が集まって、とても賑やかでした。
雑貨、スイーツ、ワイン、食べ物のテント、テーブルとイスも所々に置かれ、どの席もいっぱいで、陽気な笑い声があちこちから聞こえました。

ある古本屋が目に留まり、
絵本もたくさんあったので見ていると、
「あーこんなのが欲しかったの」
若い母親が飛びついてきました。
100円の絵本のワゴンです。
よく見る絵本や良いものもあり、
2才くらいの男の子を抱いた父親と一緒に見ていました。
嬉しそうな顔で何冊かを手に取り、店の奥に入って行ったのです。

よかったなーと思いました。
絵本だって安いものではありません。
「〇○〇〇〇じゃ高くって・・・」
大手の古本屋の名前を言っていました。
子どもに買ってあげたくても、なかなかね・・・
じーんと泣きそうになりました。

幸せなお子さんだと思います。
たくさん読んでもらってね。

賑やかなマルシェを楽しんで、
ちょっとほろっとして、
帰り際、撤収前のお花屋さんで
安くお花を譲ってもらい、

とてもハッピーな一日になりました。
今日もありがとう。




ほりかわ


好きな絵本は

2016-05-06 20:53:05 | 絵本

長女に子どもの頃好きだった絵本を聞いてみました。
たくさんあると思ったので、ベスト5は?ということで。



でも実は、
「決められない」というのが答えでした。
好きな絵本はたくさんあるけれど、忘れてしまったのもあるということで、
本棚を見ながら羅列してみたのでした。
手に取れば懐かしく、どの絵本にも一緒に読んだ思い出があります。
久しぶりにめくってみて、
「あー懐かしい。かわいい。そうそう、こんなお話だった」
それが大人になった娘の反応なんですね。

私は少しほっとしました。
私のお気に入りの絵本というのも、
一つに絞るのは難しいと思っていたからです。
その時々で変わったり、気分によって選んでいたので、
当然かもしれませんね。 

そして、娘と同じだったのは、
「好みの絵」で選んでいたようです。
なので、好きじゃない絵本(絵が好きではない)を選ぶ方が簡単かもしれません。

ちなみに私の予想は、
1.わたしのワンピース
2.ぐりとぐら
3.はじめてのおつかい
4.こんとあき
5.ちいさいおうち
順番はともかく、一つはずれました。

絵本で子育てをして、絵本の世界を堪能した思い出には変わりありません。
子どものころのことを改めて聞いたり話したり、
それができるのも楽しいものです。
今度は次女にも聞いてみようと思います。

ほりかわ


こいのぼりと白藤

2016-05-06 00:31:13 | exciting(感動したことなど)

実家のある藤枝は、藤の花で有名な蓮花寺池公園があります。
見事な藤棚に、ゴールデンウィークは大変な賑わいです。
私は藤棚の下の砂場で遊ぶのが大好きな子どもでした。
遊びながら見上げると、うすい紫の花がたくさんぶら下がって、
髪飾りのようだなと思っていました。
思い切り息を吸い込むと花の香りがしました。

実家の近くには、「白ふじの里」という物産館があります。
周りは畑で、山に囲まれているのどかな場所です。



ここは白い藤棚です。
こいのぼりも並んで風に吹かれています。
子どもの日の今日、ちょっとしたイベントが開かれていました。



「鉄筋アート」なのだそうです。





近所の野菜や手作りのお菓子、パン、手作りの小物も売られています。
(これらはいつもあります)
今はたくさんの5月人形も並べられていました。

こういうイベントがあるのを初めて知りましたが、
ピザの窯ができていたのにはびっくり。
和風のピザ(たけのことふき)がおいしかったです。
子どもたちが大人のお手伝いをして、お皿を運んだり並べたり。

普段は人の少ない場所ですが、
家族連れが気持ちよく過ごせる居場所なのだと思いました。

ほりかわ