我が家はピンク色の掃除機を使っています。結婚してから2台目。
最新式のものに変えたくても、長持ちなのでチャンスがありません。
「ファミリス」では、
1.集塵袋の交換
2.掃除前に片づける(片づけながらだと稼働時間が長くなる)
3.雑巾での拭き掃除と併用する
掃除機の集塵袋は市販の紙の袋で、こまめに交換するようにしています。
手を汚さずに袋にたまったものを捨てるというのが主流だったのは昔のこと。
今は袋がなくて直接捨てられる容器のついたものが出ていますね。
水洗いできて清潔で。そういうのを使ってみたいで。
片づけや拭き掃除など、効率よくやれば、掃除機を使う時間も少なくなりますね。
片づけがちょっと苦手なので、さっと掃除機をかけるだけ・・・・ってやっぱり反省ですね。
掃除しやすいように部屋が片付いていないと・・・
片づけや掃除でときめく人になりたいものです。
(M.H)
冷暖房についてはどうでしょう。
「ファミリス」には、
1.冷房28度、暖房20度で。
2.戸締りやカーテンで効果を高める。
3.部屋の空気は扇風機を利用して。
4.フィルターを掃除して
5.使わない季節はプラグを抜く
現在は寒さもピークで、先日の雪の日には、電力量が真夏のピークを越えたと聞きました。
寒がりの私は困ってしまいます。夏はなんとか我慢した人も、冬は我慢ができないと言う人も多いのでしょうか。でも無理はいけませんね。
暑さはイライラしますが、寒さは気持ちをふさいでしまいます。
先月までは20度で大丈夫でしたが、今は24度になっています・・・
20度でも大丈夫そうですか?
リビングの窓は南に大きく開いているので、昼間は日差しが暑いくらいになるときがあります。
太陽があるうちはめいっぱい日差しを取り入れて、暗くなったら雨戸を閉め、カーテンを閉めています。カーテンは一年中同じなのですが、厚手の生地のものにしたら変わるのかな。
扇風機は夏のイメージで、どうしても出しておくのをためらいます。毎年片づけてしまいますが、やっぱり扇風機の風は有効でしょうか。風が寒そうですが・・・
フィルターの掃除はまめにできていません。ついつい忘れてしまいがちです。思いついたときくらいでしょうか。曜日を決めてやるといいのかも。
コンセントプラグは抜いたことがありませんが、ここにも無駄があったのですね。使っていない季節こそ忘れてしまいそうなので、今度はやってみようと思います。
冷暖房については、自分で調節できるので、わかりやすい省エネですね。
ただ体調管理にも気を付けないと危険です。
我が家には炬燵ではなく、ホットカーペットを使っています。エアコンの設定温度を下げて、おしりを温かくするのと、エアコンをフルに使うのとどれだけ違うのでしょう・・・
それとも炬燵がいいのかなと考えてしまいました。
灯油を使うファンヒーターは3年ほど使っていません。今年は灯油を使うストーブがよく売れているようですね。やっぱりエアコンよりファンヒーターは温かかったな・・・
まだまだ寒いひが続きそうです。
東北の方々の厳しい寒さを心配しています。
(M.H)
今日は、食後についてです。
参考にしている『ふぁみりす』には
食後の片づけで心掛けたいこと
1、食器はまとめ洗いする
2、洗う前に汚れを拭き取る
3、石鹸を使う
4、廃油、生ごみは適切に処理する
このように書かれています。
以前は食洗器で一日分まとめて洗っていました。入らない物はその都度洗っていましたが。
今は壊れてしまい、すぐに片づけたいので、そのたびごとに洗っていますが、水や洗剤の無駄になるのでしょうか。シンクの中にたくさん汚れた食器があるのは嫌だなあと思ってしまいます。
洗う前には汚れは拭き取っています。これは子どもたちも真似してくれました。
石鹸を使ったときもありますが、今は市販の食器洗い用の洗剤を使っています。最近はアロマブームで、いろいろな香りがあって楽しんでいる状況ですが・・・
ゴミの処理は問題ないと思います。
食後の片づけに関しては、実践しているのは半分くらいでしょうか。特に工夫はしていないのですが、最低限はやっていると思っていました。
まだできることはありそうです。
(M.H)
【 アジャパーINインド「日経新聞の12/14春秋コラム考」 】★★
♪ 性犯罪 なくするような 記事願う ♪
私の専門分野です。
ちなみにこれに関する仕事では【性教育クリエーター】という変な肩書を持っています。
今、インドです。
インドにいても新聞は読めるのです。そういう環境にびっくりです。
数か月前に、イタリアからエーゲ海クルーズ旅行をしたときには、その日の朝刊が電子メールで船まで届き、
小型版になって、しかも別口の広告も載っていました。船内放送は5か国語(日本語なし)でしたので、
少数派の言語ですが、注文すれば、日本の読売・朝日・毎日・スポーツ新聞などが印刷されます。
少々高額ですが、さすがでした。
世界は狭いです。
今頃なんですが・・・。新聞の記事が、心の奥に引っかかっていることがあり、日にち薬でも取れないので、
ここに書かせていただきます。
インドに来る前には、日本にブータン国王が訪問され一週間以上のニュースで大きく報道されていました。
ブータンの幸福度NO.1がもはやブームになり、旅行者が観光ツアーを組み始めました。
私も一度は行ってみたい国です。
最近、ブータンの大統領がインド訪問されていると聞きました。
こちらでは隣の国ですから訪問回数はかなり多いことでしょう。
ブータン人がインドに大勢働きに来ています。
最近も、知り合いのブータン女性が12名のグループを自分たちで作って一年に一回の正月休暇を故郷で過ごすために、列車で向かいます。
汽車を乗り継ぎ2日間はかかるようです。私は日本からインドまで8~9時間の直行便できますので、それに比べ、のんびりした話です。
急用ができましたので、続きはあとで。
TTT
★続きを書きます。
【性教育が無い】
インドには性教育がないようです。
義務教育が始まって歴史が浅いから仕方がないのでしょうか?
ブータン女性12人はインドでは緊張しっぱなしで、ブータンに入ったとたんに、気が緩むようです。
インドでは車中で荷物を盗まれたり、ひどい時には性被害に遭うそうです。
ですから、予防のために最近では10数人の集団で休暇をすごしに帰ります。
インドのお手伝いさんは歩いての異動が多いですが、一人歩きは危ないです。
夜など外出しません。
インドではカースト制度があって、昔の日本の士農工商のように、武士が下の地位の人を虫けらみたいに扱い、
横柄な態度をとっていることがあります。
女性の地位は低く、女性の人権が日本より守られにくいようです。
日本が経済的に大国で、観光立国になりたいなら、性教育を積んで、積んでいることをアピールし
安心できる国だと表明することが大事ではないでしょうか?
【若者の将来を保証】
日経のコラムにはいつも感心されます。切り抜きをすることが多いです。勉強になっています。
今回はご年配の世代の方々の、もっとも平均的なご意見でしょう。
しかし、最近も、金メダリストの方のニュースを拝見し、日経のご意見は
現在では通用した意見ですが、今後に向かっては、NHKのほうがちょっと私にとってはお気にいりで、いいです。
日経文中でコラムニストが文中で批評していますが、NHKのやり方に私は賛成です。
前述のオリンピック金メダリストの事例で、説明します。
柔道の膨大な練習の一時間だけ時間を割いて、
私が思う「性教育」を受講させてあげていれば、
人生が変わったでしょうにと思うと、悔しいです。
これは、本人の問題ばかりではないように思います。
性教育のシステムがなかったことが問題だと思います。
金メダリストだけでなく、柔道部の被害に遭われた女子部員にも、
私の思うような性教育のシステムがあったら、被害に遭う前に察知して
無事に過ごせたかもしれません。夢を追いかけていた女子部員が
人間関係を構築していた途中に男性に裏切られたという心の傷は
一生消えないかもしれません。
辛いですね。
気の毒な金メダリストが落ち着いたら、
「性教育」を仕事にやったら社会に恩返しができるのではないかと
あれこれ彼のサバイバルを思いめぐらしています。
きっと、立ち直ってください。
オリンピックで応援したように、私は応援します。
NHKでの某番組の露出はもう少しセーブしていただきたいのですが(しかし観ていません)
あさいちの今年度の番組取り組みは大いに賛成です。(性の関連はほとんど観ていました)
女性アナウンサー(独身)の勇気あるコメントや取り組みに拍手です。
視聴者には心に秘めた悩みを解決できた方が多いのではないでしょうか?
現在、朝の番組を見られる環境の方々に(主婦やご年配の方々かな?)是非、若者を助けるために
「よい性教育の普及」を応援をしていただきたいです。
【安心な経済大国を構築】
お正月は、私はシンガポールで過ごす機会があり、運よく、NHKの海外番組を観ることができました。
前述の女性アナウンサーと福山雅治さん
の司会番組「ホットスポット」特集が良かったです。
動物の営みの神秘的な生殖活動を見事な会話で私たちを楽しませてくれました。
小さな孫も真剣でした。理解できたようです。
こんな会話ができるのも女性アナウンサーの新しい姿ですね。
シナリオがあったでしょうけど、女性アナウンサーに
お飾りではない、メッセンジャーとしての尊厳を感じます。心から応援します。
社会は変わって来ています。新しい日本を構築するためのこういう取り組みなら受信料金は、
社会をよくするために私は高くてもいいと思っています。
願わくば、悲しい若者を減らす努力を私たち年配者はしていきたいですね。
日経のコラムニストの方々にお願いしたいです。
「★性犯罪が少ない日本は安全国★」と、銘打って観光客がどっと押し寄せ、
日本経済が豊かになるのも経済発展の方法の一つだと考えて記事を書いてくださいね。
どうもブータンは安全で、今後、観光客が増えそうな予感がしますから。
ブータンにはまだ性教育というより、教育そのものが遅れていますが、
豊かな自然に囲まれ、ゆったりした生活をしていると聞きました。
ブータンは、外国人の入国をかなり制限しています。
今後、海外からの旅行がブームになると、経済に発展がみられ、
性教育の必要性が出てくるでしょう。教育や性教育が手遅れにならないことを
祈ります。
今のうちがブータンの花時代かもしれませんね。
TTT
冷蔵庫は扉の開閉をなるべく減らして、素早くするといいそうです。
買ってきた食材などを入れるときに、整理しながらやっていると、
ついついブザーをならしてしまいます。
なるべく一度に済むようにはしているつもりです。
たくさん詰め込まないこと。
私はまとめ買いをしない方なので、いっぱいになることはあまりありません。
年末年始はいっぱいでしたが・・・
家族の人数が多いと開ける回数も多いし、
食材もたくさん必要ですね。
冷蔵庫に関して何か工夫はありますか。
おかずを買ってきたときについてくる小さい袋、
例えば、カラシ、しょうゆ、ドレッシンングなど、
冷蔵庫のゴミになってしまいがちです。
もったいないな・・・
大掃除で、使い切れなかった調味料など、かなり捨ててしまいました。
お料理上手ではないので、無駄にしてしまいがちです。
冷蔵庫の扱いは悪くないと思うのですが。
(M.H)
アジャパーINインド『食材さがし』
♪ 食さがし、日本若人 職探し ♪ (季語は? 寒いから冬でんな)
インドでは、食材を手に入れた人が褒められます。
それほど、大変な仕事です。
先日も、クリスマス会に誘われ、喜んで参加しました。
心温まる会で、海外生活経験の長い方たちの集りです。
それぞれの考えを素敵に話し合う関係は、E表現の仲間と似ています。
素敵な方たちで、スマートでおしゃれです。
ガードマンに囲まれ、守られたお屋敷でのパーティーです。
子どもたちも参加で、子供部屋をお化け屋敷にしつらえたり、大きな子の上に小さな子を乗せ
組体操を披露してくれたり、思わぬ演出にびっくりしました。
珍しい食材があり美味しかったです。
どこで?
「ロシアのお酒」
「珍しい、刺身をイタリアン風」
「エビのマヨネーズ風」など、
まず、普段、食卓に出てこないものばかりです。
皆さんには勧められないけど、海から遠いインドの地方でも、内陸では魚はちょっと危ないです。
道路事情が悪いそうです。
それでも、保冷車が見当たりません。
今度そういうものが日本から輸入されることを願っています。
最近イチゴを買いました。低農薬の少しは安全なファームです。
インドはどこも農家は高い塀に囲まれています城壁のようです。
きっと、大昔の農家のように、スイカ泥棒など発生してしまうからでしょうか。
それにしても、最近は一度も雨の降らないインドでどう育てるのでしょうか?
ITの技術が駆使されるのでしょうか?
とにかく、広大な敷地に豊かな農業の発展が期待されます。
明日からシンガポールに行きます。
15年ぐらい前に行った時も驚くぐらいの綺麗な国でした。
水を海外から買っている水無し国です。
生きとし生けるものにとって、根本的な水がないのに、どうしてこうも発展しているのか不思議な国です。
ペットボトルを買うために仕事をするという、勤労を大事にしている国だから発展しているのでしょうか?
日本にとって今何が必要なのでしょうか?
「アジャ・パー。インドには海がない地方が多い。シンガポールには水さえない。
海も水も豊かな日本の将来はきっと、明るいと信じたいね~~~~」
シンガポールで、初日の出を見ますね。皆様良いお年を!!!
(これは、12月27日に投稿したものですが、下書きの場所に入っていました。皆様時差ボケで、ごめんなさい)
TTT